拍卖号:l1190360326
开始时间:06/27/2025 01:11:46
个 数:1
结束时间:06/28/2025 21:09:48
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
商品詳細 |
表【-】 裏【-】 種別:刀 サイズ:長さ 2尺1寸1分 反り: 5分5厘 目くぎ穴 1個 元幅:約 2.858cm 元重:約 0.837cm 先幅:約 1.919cm 先重:約 0.561cm 刀身重量:約 628.2g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 27.2g 鞘全長:約 90.35cm |
説明:古い蔵に保管されていた刀です。折り紙がもともとついていたようで繁慶極だったようです。全体的に確かに繁慶のように見え出来も大変よく保存・特別保存の審査が大変楽しみな一振りです。
繁慶:通称を野田善四郎清堯といい、生国は三河で、鉄砲鍛冶を家業とし、家康に付き従い江戸へ上り、日本橋鉄砲町居住の鉄砲師胝(あかがり)宗八郎に師事し、さらに鉄砲師としての腕を磨いた。その後、隠居した家康と共に駿府へ移り、この時に刀を造り始めたと云われ、家康没後は、再び鉄砲町へ戻り、二代将軍秀忠に仕え、刀は繁慶銘で鉄砲は清堯銘で鍛造している。初代康継とほぼ時代を同じくし、江戸鍛冶の先駆者である。新刀最上作。
|
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐