【改】希少日本一の切れ味の親子合作刀 大小セット 清心子長寿・貞寿合作之 昭和五十二年二月吉日 初公開品 二尺五寸一厘 一尺八寸二厘 收藏
拍卖号:h1190386751
开始时间:06/27/2025 06:26:58
个 数:1
结束时间:06/28/2025 21:58:04
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:*00***
出价次数:107
商品詳細 |
表【清心子長寿・貞寿合作之】 裏【昭和五十二年二月吉日】 種別:刀 サイズ:長さ 75.8cm 反り: 2.2cm 目くぎ穴 1個 元幅:約 3.305cm 元重:約 0.896cm 先幅:約 2.183cm 先重:約 0.496cm 刀身重量:約 930g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 45.4g 鞘全長:約 105.8cm 表【清心子長寿・貞寿合作之】 裏【昭和五十二年二月吉日】 種別:脇差 サイズ:長さ 54.6cm 反り: 1.4cm 目くぎ穴 1個 元幅:約 3.321cm 元重:約 0.841cm 先幅:約 2.498cm 先重:約 0.541cm 刀身重量:約 675.4g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 52.1g 鞘全長:約 80.2cm |
説明:コレクター様が長年大事にされていた大小の刀と脇差です。銘は清心子長寿・貞寿合作之で刃紋乱れ長さもあり凄まじい出来となっています。樋も大変美しくまさに日本一の刀です。
清心子長寿・貞寿合作:徳島県の現代刀の名工である 清心子長寿 貞寿 親子合作
長寿刀匠は本名小島の姓。徳島県小松島市住。玄武斉長寿と称しました。清心子長寿は戦争中陸軍の試し切りの大会で優勝し日本で一番良く斬れる刀として日本中に有名でした。刃紋は互の目刃丁子刃をむらなく焼き覇気有る刃を見事に焼き上げています、彫は自身彫りで棒樋を見事に彫っています。
四国徳島県の誇る県重要無形文化財保持者で日本一の切れ味を誇る清心子長寿・貞寿刀匠親子の傑作刀。
|
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|---|---|---|
*00*** | 510 | 499000最高 | 06/28/2025 22:50:21 |
ppap0425 | 52 | 498000 | 06/28/2025 22:49:21 |
推荐