在銘「肥前国住人忠吉作」初代忠吉・新刀最上作にして最上大業物!貴重な住人銘・数少ない慶長年作・大乱れの二尺三寸!圧巻の出来・必見!

在銘「肥前国住人忠吉作」初代忠吉・新刀最上作にして最上大業物!貴重な住人銘・数少ない慶長年作・大乱れの二尺三寸!圧巻の出来・必見! 收藏

当前价格: 21500 日元(合 1111.55 人民币)
剩余时间:418662.9310088

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

雅虎拍卖号:b1135984401

开始时间:07/31/2024 14:30:24

个 数:1

结束时间:08/07/2024 21:30:24

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:b*e*f***

出价次数:12

卖家账号:kmadr97051 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:栃木県

店家评价:好评:543 差评:2 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
xvpbvx

 

 

 

出品物

ご覧いただきありがとうございます。今回出品する品物は、写真の刀です。

銃砲刀剣類登録証番号  東京都 第258291号

種別  刀
長さ  69.7センチ
反り   1.85センチ
目くぎ穴    1個


元幅約3.1センチ 元重約0.8センチ
先幅約2.2センチ

刀身だけの重量約787グラム


銘 肥前国住人忠吉作


肥前国の名工で新刀期の最高峰刀匠です。「肥前国住人忠吉作」と長銘を切り、初代忠吉の中でも
少ない銘分です。多いのは五字忠吉で「肥前国忠吉」が多いです。
忠吉は直刃が多い刀工ですが、この「肥前国住人忠吉作」の銘を切る時代は、乱れ刃も多く残され、
直刃と違った豪快な刃紋です。
状態は多少の擦れはありますが、錆や刃こぼれや刃切れはありません。ハバキも金着せ二重ハバキ
で高級仕様です。現在では金の値段もあがり、ハバキだけでも現在作ると数十万円いたします。
刃紋は乱れ刃紋で、長さも約二尺三寸で初茎ですので状態はいいと思います。
肥前刀がお好きな方、是非よろしくお願いいたします。


肥前国住人忠吉作 新刀 江戸時代初期 (慶長二十年 1615頃) 肥前国

新刀最上作にして最上大業物

表題の作は現存希な所詮、「住人銘」が刻された初代忠吉の、慶長二十年(1615)頃に鍛刀したと
目される作刀だと思われる。
初代忠吉は九州肥前、竜造寺家の抱え工であった橋本道弘の子として元亀三年(1572)に佐賀郡長
瀬(現在の高瀬村)に生まれた。名を新左衛門尉という。
天正十二年三月、竜造寺隆信と島津家久の島原の戦いで当主の隆信は戦死し、主家に随った祖父
の盛弘も殉死したと伝えられる。忠吉の父、道弘も祖父盛弘の戦死の同三月に病死した。若干十
三歳の忠吉は祖父・父を同時に亡くして親族の知遇叶わず、一族の刀工鍛冶に預けられて長期間
修業奉公したと伝えられている。
 戦功ある家柄であったこと、誠実な人柄と優秀な腕前から頭角を現し、鍋島勝茂侯に抜擢され
て同家に奉公することになる。
家名により慶長元年(1596)、忠吉二十五歳の時に上洛し梅忠明寿に師事すること三年、業なって
九州佐賀に帰郷、旧長瀬村から佐賀城下(現長瀬町)に地所を与えられて橋本家一族十五人と番
子六十人を呼び寄せ、扶持二十五石の知行を貰い鍛刀に精進した。
元和十年(1624)二月十八日、再度上洛して武蔵大掾を受領、刀工銘を『忠吉』から『忠廣』に
改めた。
このときに朝廷より藤原姓を賜り、姓を源から藤原に改めている。同じく『忠吉』の名は娘婿の
土佐守忠吉に譲っている。
『忠吉』銘は土佐守忠吉のほかは宗家の三代『陸奥守忠吉』、四代『近江大掾忠吉』、五代、六
代の『近江守忠吉』、八代、九代の『肥前国忠吉』に受け継がれて『五字忠吉』と汎称されいる。
これらの『五字忠吉』銘の作品には、初代をのぞいては、年紀のあるものがほとんどないことか
ら、その代別研究を困難なものにしている。『五字忠吉』銘の多い理由としては、後代忠吉のほ
とんどが、家督を相続するまでは『肥前国藤原忠廣』と銘を打ち、相続してから受領任官するま
では皆、『肥前国忠吉』(二代だけは生涯『忠吉』を名乗らなかった)と五字銘に切っているた
めである。
初代忠吉の慶長五・六年頃から同十四年頃までの『肥前国忠吉』(秀岸銘)時代は明寿の師伝に
倣った湾れ刃に互の目交える志津の作刀に範をとったものが多い。『肥前国住人忠吉』(住人銘
)を切銘した時期は、慶長十八年(1613)・同廿年(1615)の年紀作から寛永元年八月日(1624)年紀
の約十年程の間に限られ、『肥前国忠吉』五字忠吉銘の時期に混在している。
この時期は山城伝の二字国俊に倣った丁子刃や来国光に範をとって小沸本位の中直刃という肥前
刀の規範をほぼ完成した時期でもある。この時期には作刀の技倆の点では天性の麗質からか、師
を凌ぐほどの腕前に達していた円熟の時期でもある。
『肥前国住人忠吉』銘を切付けた時期は、忠吉四十歳代の芸術家として制作構想に苦慮した足跡
を窺うことができる。
住人銘の作刀には、五字忠吉銘の作柄とは作風を異なるものが散見され、また違った風格があり
ます。



後は写真と画像を見て判断下さい質問はわかる範囲でお答えしますので、入札前にお願いします。

発送はゆうパックの着払いです。

※注意事項※落札しましたら、登録のある教育委員会に名義変更届を出してください。
よろしくお願いします。

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの出品テンプレートを簡単作成].


出价者 信用 价格 时间
b*e*f*** 1592 21500最高 08/02/2024 23:18:09
d*8*e*** 733 21000 08/01/2024 12:11:42
8*8*5*** 46 21000 08/01/2024 14:55:41
f*7*f*** 56 20000 07/31/2024 22:51:42
f*6*4*** 213 11000 07/31/2024 22:31:36
6*5*f*** 827 10000 07/31/2024 21:21:32
1*6*a*** 52 9000 07/31/2024 20:20:18
8*4*d*** 345 8500 07/31/2024 15:15:10

推荐