拍卖号:1190204932
开始时间:06/28/2025 00:20:49
个 数:1
结束时间:06/28/2025 21:20:49
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
商品詳細 |
表【越前守助廣】 裏【-】 種別:刀 サイズ:長さ 73.2cm 反り: 0.5cm 目くぎ穴 1個 元幅:約 3.331cm 元重:約 1.002cm 先幅:約 2.285cm 先重:約 0.614cm 刀身重量:約 990g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 48g 鞘全長:約 103.15cm |
説明:古い蔵に保管されていた刀です。銘越前守助廣で新刀最上作の名刀です。特別保存は問題なさそうな出来よい一刀です。
津田越前守助廣:長曽弥虎徹、井上真改と並び称される新刀を代表する名工で、最上作に名を連ねており、殊に刃の明るさは新刀屈指といわれている。二代助広は、通称を甚之丞、寛永十四年(1637年)に摂州打出村(現兵庫県芦屋市)で生まれ、初代助廣門に入り、後に養子となっている。明暦三年(1657年)に越前守を受領、寛文七年(1667年)より大坂城代青山因幡守宗俊に召し抱えられ、天和二年(1682年)に四十六歳で早世している。
|
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐