〈洋書〉Un libralisme sans libert :ミシェル・フーコー
「情熱の女流「昆虫画家」 : メーリアン波乱万丈の生涯」中野京子
「ボンヘッファー家のクリスマス」 ザビーネ・ライプホルツ=ボンヘッファー / ロ
「馬のいた風景 ユベオツの風に吹かれて」 斉藤俊彦
増補版「植物形態学入門 教師のための植物観察」小林萬壽男(小林万寿男)
「中国における子どもの精神発達の評価に関する研究 中国版K式発達検査の標準化をと
「在村知識人の儒学」川村肇 ◎検索用:吉田芝溪 易姓革命 開荒須知 孟子辯 松尾
〈洋書〉令状による略奪 : フランスのアーリア化と銀行救済 1940 ~ 195
「増幅のはなし」倉石源三郎 ◎検索用:演算増幅器 直流増幅器 パラメトリック増幅
「中世絵画のマトリックス」 佐野 みどり / 新川 哲雄 / 藤原 重雄
「ブラームスと芭蕉たち : 現代に生きる太古の思想」 吉江久弥
〈洋書〉International Model Railways Guide 国
〈洋書〉Birds of Hong kong and South China 香
家族の歴史人類学 /Martine Segalen マルチーヌ・セガレーヌ ◎検
野添憲治セレクション みちのく・民の語り 4巻「出稼ぎ : 少年伐採夫の記録」6
「頭のなかの歯車 権威・自由・文化の教育思想史」ジョエル・スプリング 著 ◎検索
「風変わりな船に乗って : 門林岩雄詩集」
「画題でみる禅画入門 白隠・仙【がい】を中心に」浅井京子
歴史文化ライブラリー224「平安京のニオイ」安田政彦 ◎検索用:今昔物語集 藤原
音楽劇の演出 オペラをめぐって /寺崎裕則 著
「学術用語集 図書館情報学編」
C.S.ルイス宗教著作集 3「痛みの問題」訳= 中村妙子
〈洋書〉ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 ☆Dover Min
色彩科学講座1「カラーサイエンス」編= 日本色彩学会
〈洋書〉そばかすの少年 FRECKLES/ジーン・ポーター Gene Strat
POD版「渤海国興亡史」濱田耕策 ◎検索用:大祚栄 靺鞨人 年契丹族 耶律阿保機
「私の歩みを一歩ずつ導かれる神 伴侶を天に送って」井戸垣弥生
「早中界隈」 金澤友也◎演劇評論家
アザラシは海の犬 R・H・ピアソン/著 中村凪子/訳
「滋賀の百祭」大塚虹水
「見る : 眼の誕生はわたしたちをどう変えたか」サイモン・イングス /訳=吉田利
「イエスの言葉」ジョン・ドミニク・クロッサン 著
〈洋書〉The Communist Manifesto 共産党宣言/Karl M
潮ライブラリー 「江戸の冠婚葬祭」中江克己 著 ◎検索用:江戸時代 江戸文化 武
「患者様、最期の準備はよろしいですか? 医療は特殊なサービス業」高藤早苗 ◎医学
「山學ノオト2(二〇二〇)」青木真兵、青木海青子 ☆青木真兵さんサイン本
〈洋書〉Developing Countries and the WTO : A
「ラップのことば 2」 猪又孝 ◎VERBAL KREVA AKLO 泉まくら
「やさしい禅問答入門 禅への心理学的アプローチ」青木清彦、大竹良映 共著
「蒋介石秘話」吉田荘人
「ブラジルの環境都市を創った日本人 中村ひとし物語」 服部圭郎
水甕叢書 909「歌集 指月の風」村田泰子
「愛の映画 香港からの贈りもの」川田 耕
「マルクス経済学方法論批判 : 変容論的アプローチ」小幡道昭
「逆抵抗 心理療法家のつまずきとその解決」ハーバート・S.ストリーン
〈洋書〉Proust lesen プルーストを読む Luzius Keller
〈洋書〉教育の歴史(The RoutledgeFalmer Reader in)
「国語文字史の研究 8」◎検索用:因明論疏明燈抄 大和物語 観智院本 類聚名義抄
〈洋書〉Influenza 1918 インフルエンザ 1918年 :ウィニペグの
〈洋書〉THE COMIC BOOK FILM ADAPTATION コミックの