曽良 奥の細道随行日記 付元禄四年日記
醒睡笑 安楽庵策伝著 上下二冊 鈴木棠三校注 《岩波文庫黄30-247-1・2》
新訂 閑吟集 浅野健二校注 岩波文庫黄30-128-1
類題若菜集 上
三十六歌仙 正親 《筆書き》
くーみん SKE48矢上久美 卒業記念写真集 撮影 石黒幸誠 特性両面ポスター封
江戸東京一般地誌史料目録 武蔵野文庫目録 二冊(簡易製本 紙縒り綴じ)限定百部
酒呑童子枕言葉【浄瑠璃】・近松門左衛門作・明治19写
日本語練習帳 大野晋著 岩波新書596
日本文学年表 市古貞次編 桜楓社創立20周年記念出版
18 日本霊異記 日本古典全書〈昭和25年発行〉
頭書絵抄・校正再鐫 庭訓往来寺子寶 全
16 古今和歌集 日本古典全書〈昭和23年発行〉
女訓宝文庫
三代集類題 全5冊
16 家庭用児童劇 坪内逍遥 名著復刻 児童文学館 第一集
古道大意 下 平田篤胤講述(門人筆記) 写本
芭蕉翁遺稿集 全 1冊 写本
ヤギさん(木製) 3Dジグソー・パズル
おとなのゾウさん(木製) 3Dジグソー・パズル
商賣往来 写本
十七箇條憲法 聖徳太子 群書類從巻第四百七十四 雜部廿九
冠註挿畫 正續文章軌範字類大全 巻之上 新井新編輯
浄土見聞集
女子手紙文 小野鵞堂著
町人取遣状
芭蕉翁眞跡集 完 序雪中菴蓼太書
理科の教育 2・10 1995/VOL44 通巻511・519 2冊
輝く未来へはばたく~女の子の名前事典~
教訓之書 《仮巻き 扱いやすいように、新たに「軸」を付けた》
傳世古今集 全(巻十まで)・古今和哥集 下
22 [大日本帝國]憲法義解 後藤博文著・宮沢俊義校訂 岩波文庫 青1111
狂俳 道しるべ 初編 近藤巴太郎編輯
細川幽斎聞書 土田將雄編 古典文庫 第四九四冊
26 吉野作造評論集 岡義武編 岩波文庫 青1311
点訳のてびき 第2版 全国点字図書館協議会編・発行
摂西六家詩鈔 巻二・三 一冊 [全六巻五冊の内] 墨香生 [編]
増補 初心 上《茅葺き家屋の作り様等》
アイヌの傳説 《スパイラル製本》
源氏物語湖月抄 全60冊 《延宝元(1673)年 跋》
無免録 上下 一冊・写本 《変死傷検視必携 無寃録述》
葛川(かつらがわ)の植物 《大津市立葛川少年自然の家》
天保新選 永代大雜書萬暦大成 天保十三(1842)刊
古事記 上中下 三冊 全訳注 次田真幸《講談社学術文庫207・208・209》
假字遣奥山路 上・下 石塚龍麿著 二冊 日本古典全集 《井上通泰・山田孝雄・新村
よみがえる八幡堀 《近江八幡青年会議所》 [昭和49年11月発行]
エリート狂走曲 弓月光著 4~7 〈集英社〉
都々逸集【仮題】〈題箋には『歌合集』とあり〉
'96青少年のための科学の祭典 京都大会ガイドブック 実験解説集
護国女太平記 義・礼 二冊(全五冊の内) 写・冨田六郎左衛門?