海老塚耕一 『Connotation-9』 ミクストメディア 1989年制作
広田雅久 『ゆり』 銅版 1992年制作 直筆サイン入り 限定70部 額装
宮下登喜雄 銅版+木版併用?作品 直筆サイン入り 限定70部 額装 【真
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー1989より 銅版 直筆サイ
荒木哲夫『誰もいない画廊』 版画集「昼との対話」より 直筆サイン入 限定50部
出店久夫 『私風景 ‘04-薔薇の娘』 ミクストメディア 2004年 直筆サイン
吉田勝彦 『砂のサバンナ』 銅版 エングレービング 1976年制作 直筆サイン
馬場章 『VIEW NoteⅢ」 銅版+コラージュ 銅版 1992年制作 直筆サ
福岡奉彦 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1975より 銅版
島 州一 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1990より 銅版
丹阿弥丹波子 『のぎく』 銅版 1977年制作 直筆サイン入り 限定35部 額
ハンス・リヒター 版画集『Dymos』の1点 1972年制作 直筆サイン入り
荒木経惟 『化粧―淫ら髪』② 21世紀版画 2周年記念号 特集より 印刷物
野見山暁治 東京藝大ATELIER C-126カレンダー1985より 銅版
若生秀二 『ふたつの気球』 オリジナル・オフセット版画 1992年制作 版上サ
トニー・カターニ 『Natura Morta No.160』 マルティプル・フォ
巻白 蔵書票 木版 1958年(昭和33年)制作 額装 【真作保証】 巻 白
マキツトム 『79-C』 シルクスクリーン 1979年制作 直筆サイン入り
山下哲郎 『洋梨(仮題)』 ウッドカット 直筆サイン入り A.P版 額装 【真
丹阿弥丹波子 『つめ草』 銅版 2010年制作 直筆サイン入り 限定50部 額
祐成勝枝 リトグラフ作品? 直筆サイン入り 限定100部 額装 【真作保証】
安藤真司 『森の果実』 銅版画 直筆サイン入 限定80部 額装 【真作保
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー1981より 銅版 直筆サ
駒井哲郎 『すると、さながらいまのいま水面から頭を擡げて空いっぱいに開いた真黒な
田淵安一 『ハートの花びら Ⅱ』 シルクスクリーン 直筆サイン入り 198
田淵安一 『ハートの花びら Ⅰ』 シルクスクリーン 直筆サイン入り 198
筆塚稔尚 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1989より 銅版
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー2003より 銅版 直筆サイ
谷川義美 『夕暮れの鐘楼』 イタリア・ベローナ 水彩 1989年 直筆サイン入
木村茂 『凍田』 銅版画集 「木 林 そして森」より 1971年制作 直筆サイ
松本旻 絵画作品 1981年制作 1点もの 直筆サインあり 額装 【真作保
横山智子 『Prime』 銅版 2002年制作 直筆サイン入り 限定30部
山下哲郎 『ボトル(仮題)』 ウッドカット 直筆サイン入り H.C版 額装 【
北井一夫 『夜汽車』 オリジナル・マルティプル・フォト 1972年制作 版上サイ
磯見輝夫 『夜の曲』 木版 1988年制作 直筆サイン入り 限定40部 額装 【
末武英一 『84-853』 シルクスクリーン 1984年制作 直筆サイン入り
物部隆一 『3 1/2 BOX』 シルクスクリーン 直筆サイン入り 額装 【真
浜田浄 『 WORK ’ 78-A 』 シルクスクリーン 1978年制作 直
新井亮 『蝶の視線』 銅版 直筆サイン入り 限定35部 額装 さし箱付き
太田三郎 『Beach shell 2001年9月6日 鳥取県弓ヶ浜2』 スクリ
後藤眞祈子 『Series I.My.Me 私の鏡 e』 版画? 1969年?制
作者不詳 木版?リトグラフ? 直筆サイン入 1点もの? 額装 【真作保証】
中林忠良 東京藝大ATELIER C126カレンダー1992より 銅版 直筆サ
作者不詳 リトグラフ? 直筆サイン入 限定10部 額装 【真作保証】
渋谷和良 東京藝術大学ATELIER C-126カレンダー1989より 銅版
須田三代治 ミクストメディア作品 直筆サイン入り 1点もの? 額装
鈴鹿芳康 『IC-70-01』 版画? 1970年制作 直筆サイン入 A.P版(
吉田勝彦 『精子』 銅版画 直筆サイン入り 1973年制作 限定300部 額装
作者不詳 抽象 水彩 直筆サイン入り 1点もの 額装 【真作保証】
田嶋宏行 『Mobanba 2』 木版 直筆サイン入り 1969年制作 限定5