中古書籍です。
希少価値的価格決定とさせていただきました。
【つくだ煮の化学と製造法】(光琳全書7)
露木英男 瀬戸貞 共著
光琳書院 1965年発行単行本版
260ページ 表記当時定価800円
詳細目次は写真参照してください
大項目目次 中項目目次紹介
1 総論
つくだ煮の起源と沿革 つくだ煮製造業の変遷 つくだ煮製造業の現況と将来
つくだ煮の定義 つくだ煮の特色 つくだ煮の種類
2 つくだ煮の原料
原料の種類 主原料の鑑別 主原料の貯蔵
3 つくだ煮の添加料
調味料 化学調味料 人工甘味料 着色料 縮合リン酸塩 保存料
4 つくだ煮の製造法
つくだ煮製造の原理 つくだ煮製造の概略 つくだ煮製造の設備と機械器具類
つくだ煮製造各論 つくだ煮の品質管理
5 つくだ煮の包装
つくだ煮の包装様式 つくだ煮包装の資材・機械 つくだ煮包装の標示
6 つくだ煮の成分と栄養価
つくだ煮類の成分と栄養的価値 つくだ煮類のビタミン つくだ煮類の無機成分
7 つくだ煮の味と調味方法
つくだ煮の味覚 味の変遷 グルタミン酸ソーダの利用 核酸関連物質の利用
コハク酸類の利用 グリチルリチン酸アンモニウムの利用 つくだ煮の調味方法
8 つくだ煮類の関係法規と防腐方法
ソルビン酸およびその塩類の利用法 メチルナフトキノンの利用法
函やカバーの無い裸本状態です。本文中身は、ややページ内にシワ等、経年感多少見開きグセページありますが書き込み焼け折れ等なく良好です。
(書き込み有無のチェックは一応目をだいたいのページに目を通しておりますが、チェック漏れあった場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます)
表紙は少し、経年による スレ汚れ 変色 端ヨレ 子キズあり。
(配送前に、一部見開きグセ強いページにページ離れ防止のテープ補修させていただく場合あります。ご了承くださいませ) 希少価値的な価格決定です。兵庫県よりクッション防水ビニールと表紙等をアルコール殺菌消毒で敏速に配送します。
よろしくお願いします。
管理番号 200603 RR A TENJI HK ア