【改】保存刀剣 石州出羽貞綱 菖蒲造りにうねるような見事な鍛え肌の渾身の作 旧家蔵出し品 一尺二寸三分強 脇差 收藏
拍卖号:q1197490844
开始时间:08/24/2025 17:11:40
个 数:1
结束时间:08/27/2025 21:58:51
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:san********
出价次数:15
商品詳細 |
表【-】 裏【-】 種別:脇差 サイズ:長さ 37.6cm 反り: 0.8cm 目くぎ穴 1個 元幅:約 2.554cm 元重:約 0.592cm 先幅:約 1.832cm 先重:約 0.428cm 刀身重量:約 272.2g(ハバキ・柄をとった状態) ハバキ重量:約 10.8g 鞘全長:約 57cm |
説明:古い蔵から発見された脇差です。大変出来の良い古刀期の刀だったため保存審査に出したところ石州出羽貞綱となりました。特別保存も問題なく通りそうな刀です。
貞綱:銘鑑に拠れば、初代貞綱は正宗十哲の一人に挙げられる石州直綱の子で、年代を正平頃としています。貞綱は直綱同様に石州出羽の地で鍛刀しており、その作風は、直綱に似た互の目主調のものと小湾れ主調のものを見ますが、いずれも沸がよくつき、砂流しがかかるものです。日本刀銘鑑には、初代「貞綱」正平(南北朝時代)石見、二代「貞綱」明徳(南北朝時代)三代「貞綱」応永(室町時代初期)、四代「貞綱」は康正(室町時代)と記されております。
|
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|---|---|---|
san******** | 950 | 56300最高 | 08/26/2025 18:55:38 |
TK | 150 | 55300 | 08/26/2025 18:37:02 |
ara******** | 1 | 54300 | 08/25/2025 21:12:24 |
uwz******** | 40 | 53300 | 08/25/2025 10:39:58 |
hei******** | 48 | 53100 | 08/25/2025 21:09:47 |
dkqxq0758 | 2401 | 51100 | 08/25/2025 19:32:28 |
sho******** | 39 | 50000 | 08/25/2025 00:50:15 |
Remi | 171 | 3000 | 08/25/2025 06:39:46 |
Tsukasa007 | 599 | 2800 | 08/25/2025 03:12:09 |
xru******** | 3 | 2000 | 08/24/2025 22:49:24 |
kis******** | 244 | 1000 | 08/24/2025 19:50:05 |
推荐