ご覧頂き有難うございます。
当方は本職が別にございますが正規の古物商の許可を受けております。
仕入れ先についても基本的には古物商の許可を受けた国内法人になりますので真贋についてはご安心ください。
======================================================================
【堀内家十二世 堀内宗心(兼中斎)】
茶人。
表千家流堀内家十二世。
大正8年(1919)京都生 。
名は吉彦、別号に長生庵。
父は堀内家十世不仙斎。
京大理学部卒。
兄十一世幽峰斎の急逝のため、表千家即中斎のもとで修業ののち十二世を襲名。
禅的境地と科学者としての思考が相まって独特の温厚な茶風で知られる。著書に『茶の湯聚話』『茶花』等がある。
平成10年、分明斎が十三世を襲名するのに伴い宗心と称する。
【中村宗悦】
1932年 石川県生まれ。
1946年 父より きゅう漆を習う、以来この道一筋に研鍛を重ねる。
1967年 故・中尾宗和先生より茶道の指導を受ける。
1979年 全国漆器展(東京三越本店)-林野庁長官賞受賞。
1982年 全国漆器展(東京三越本店)-知事賞受賞。
1983年 全国漆器展(東京三越本店)-精漆組合賞受賞。
1987年 茶名拝受(宗恭)その他、全国漆器展において受賞多数。
◎サイズ
高さ約7.7㎝ 幅約5.5㎝
◎桐共箱・紙外箱。
◎状態
目立つイタミは無く良い状態です。
◎真作保証いたします。
画像に映っているものがすべてとなります。
必ず画像を確認の上、入札をお願いいたします。
気に入られた方はぜひこの機会をご利用ください。
よろしくご検討の程、お願いいたします。
【注意事項】
■ヤフーフリマから購入される方へ
事前にお申し出頂いた方に対して3%の割引をしております。
落札前に質問よりお申し出ください。
■配送料について
・表題に【パケ無料】(【パケプラ無料】)と記載の商品 → ゆうパケット(ゆうパケットプラス)での送料が無料となっています。
・表題に【飛脚便】が入っている品については佐川急便の元払い(京都府より)にて発送いたします。 かんたん決済で自動提示される送料を加算して決済をお願い致します。
*北海道および沖縄への配送を希望の方へ*
サイズ別全国一律送料でお得なゆうパックおてがる版(出品者負担)に変更し、送料分の価格を含めて
再出品をさせて頂きますので必ず落札前に質問欄よりお申し出ください。(落札後の変更は仕様上不可ですので予めご了承ください。)
(ゆうパックおてがる版料金表)https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/post/guide/you_pack.html
■長期休暇中の発送について
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆等の長期休暇中は最大で決済後1週間程度発送までに時間がかかる場合があります。
配送の時間的余裕についてご理解をよろしくお願いいたします。
■取引終了後の評価について
評価については希望の方のみ入れさせて頂きます。お手数ですが評価を希望される方は取引終了後にお申し出ください。
■値下げ交渉について
値引き交渉は事前に質問欄よりお問い合わせ下さい。(仕様上落札後の価格変更は出来ません) 多少の値引き交渉には対応させて頂くケースが多いですが、半額近よういな値引きについては想定しておりません。
また、3千円以下の商品については基本的に値下げ対応をしておらず返信も行っておりません。お互いの手間を省略する為、大きな値引きからの価格交渉はご容赦くださいますよう、お願い致します。
値下げ対応をした品については値下げ後24時間以内に落札をお願いいたします。 落札されなかった場合は価格をもとに戻させて頂きます。
■新品と明記されていないかぎりは、中古品になりますので、多少の傷や汚れがある場合がございます。必ず、写真をご覧になり、ご自身でご判断をお願いします。ひどい状態については明記してあります。
■ジャンク品については、全ての動作及び状態保証は致しかねます。
■出品数が多いためこちらからの評価は割愛させて頂いております。評価が必要な場合は別途取引ナビよりご連絡をお願いいたします。
■動作確認は到着後5日以内にお願い致します。この期間に不具合が判明した場合は返金返品を含め双方話し合いの上でケース毎に対応をさせて頂きます。
■メーカー保証期限が有効な品物の保証や個々の商品の機能や操作方法については、直接発売元、もしくは製造元にお問い合わせください。
■低価格で出品する為、梱包材は基本的に再利用品となります。
■追跡番号は発送手続き後数時間でから自動で通知されますので適宜ご確認をお願い致します。
■ゆうパケット・ゆうパケットプラスでの発送については破損の補償はございません。ご注意ください。
■配達時に箱が潰れる程度の傷みが発生することがございますが、配達業者も出品者も免責扱いとさせて頂きます。
■I can not deal with foreigners who can not understand Japanese. 我不能理不能理解日的外国人。
【お知らせ】
個人出品者ですが正規古物商認可を受けております。(京都第612621930006号)
この一文を記載している出品物については私物の売却ではなく古物商として仕入れた品になります。