未使用!最高級居合模擬刀アンティックギャラリー製[特選正宗]大刀小刀セット!定価23万円超!巧緻な最上の逸品!印籠千段刻鞘/小柄,笄有

未使用!最高級居合模擬刀アンティックギャラリー製[特選正宗]大刀小刀セット!定価23万円超!巧緻な最上の逸品!印籠千段刻鞘/小柄,笄有 收藏

当前价格: 70000 日元(合 3458.00 人民币)

一口价: 70000 (合 3458.00 人民币)

剩余时间:313096.3688961

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:c1201866464

开始时间:11/07/2025 06:09:52

个 数:1

结束时间:11/13/2025 02:09:52

商品成色:新品

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:gyoujason 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:埼玉県

店家评价:好评:415 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
未使用品!

最高級本格居合刀「特選正宗」大刀小刀セット

日本アンティックギャラリー製!定価23万7600円

刀身共に巧緻極まる最上の逸品!

黒石目印籠刻み、腰千段刻み鞘

松鷹図金色絵鉄製手仕上げ木瓜鍔

銅地武将武具図高彫り金色絵縁頭・真鍮地飛龍図目貫

真鍮地飛龍図高彫り金色絵小柄・真鍮地金色絵笄

居合・武道・鑑賞用


□商品詳細

復刻居合刀の製造で名高い日本アンティックギャラリー製の本格居合刀「特選正宗」の大刀と小刀のセットです。

定価23万7600円で販売されており、購入後保存されていた新古品未使用品になります。

経年保管によるスレ、よごれありますが居合等の実用には未使用です。

刀身は真剣に迫る造りの超薄刃刀身。また拵えは職人による本拵えです。

外装の鞘は渋い黒石目塗り印籠刻みに、鯉口から栗形までを黒呂塗り腰千段刻みとした高級な塗り分け鞘で巧緻極まる逸品です。

印籠刻み、千段刻み鞘は装飾と共に抜刀、納刀時の手の内の滑りを防止する用美を兼ね備えた鞘です。

脇差し鞘に小柄櫃、笄櫃があり、真鍮地飛龍図高彫り金色絵小柄、真鍮地金色絵笄が付随します。

黒水牛角製鯉口、鐺、栗形付き。栗形真鍮地しとどめ、正絹下げ緒付きです。


鍔は堅牢な鉄地に縁起良い松鷹図金色絵を施した手製の見事な木瓜形鉄鍔。

縁頭は造りの良い銅地武将武具図高彫り金色絵。

目貫は勇壮な真鍮地飛龍図。

ハバキは真剣用にも流用できる銅地祐乗。

柄は本鮫地に木綿ではなく高級感のある正絹で巻かれています。

柄糸はわずかに経年のよごれありますが、緩みなくしっかり巻かれており、居合等の実用にも使用できます。

刀身、拵え共に最高級とされる居合模擬刀の中でも、ワンランクもツーランクも上の最上品の逸品で、数十万円という販売価格も納得です。

日本アンティックギャラリーは復刻居合刀の製造を終了しているので、今後価値の高まるものでしょう。

上級者向けの居合道用としては勿論、美術品としても楽しめます。

格安出品ですので是非この機会にどうぞ!

<相州鎌倉の名工・正宗といえば名刀の代名詞と伝えられているが、その偉大さは、焼刃の”沸の美”を最高に表現し、金筋、地景など、地刃の働きを十分に生かしたところにある。
硬軟の鉄をよく鍛えた地鉄に「地に真砂子を敷くがごとし」といわれる地肌の美しさと、「雪の叢消し」とたとえられる沸匂いのふくよかな湾れを基調とした刃紋に正宗の神髄がある。
その名声に比べて在銘刀が少 ないのは、「正宗は日本一の名人たるによって、我が打物比類あるべからずとて、わざと銘を打つこと稀なり」とあるのをみても、無銘物に秀作を数多く遺した古今第一等の名匠。>


<刀身>
◆互の目大乱れ刃文
◆原作作風:細直刃・互の目大乱れ・湯走りかかる・刃中よく働く極め物
◆樋入り
◆特殊合金製居合用古刀造り

【寸法】
 <大刀> 
全長 :101cm(拵え含め)
刃渡り :二尺三寸五分(約71cm)
反り :六分(1.8 cm) 
元幅 :3.1cm 
先幅 :2.2cm 
元重 :0.7cm
先重 :0.5cm
抜身目方:約800g 

<小刀>
全長 :68.5cm(拵え含め)
刃渡り :一尺五寸(約45cm) 
反り :五分(1.5cm)
元幅 :2.8cm 
先幅 :2cm 
元重 :0.6cm 
先重 :0.5cm 
抜身目方:約580g

鞘 :黒石目塗り印籠刻み・黒呂塗り腰千段刻み
   黒水牛角製鯉口、鐺、栗形付き
   栗形真鍮地しとどめ、正絹下げ緒付き
鍔 :松鷹図金色絵鉄製手仕上げ
縁頭:銅地武将武具図高彫り金色絵
目貫:真鍮地飛龍図
柄 :本鮫地に正絹白色摘み巻き
柄寸法:大刀=八寸(約24cm)
     小刀=五寸五分(約17cm). 
下緒 :正絹製下げ緒
ハバキ:銅地祐乗
小柄:真鍮地飛龍図高彫り金色絵
笄:真鍮地金色絵


□注意事項 
長く自宅保管のものです。経年のよごれ、スレあります。画像をよくご判断の上、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 オークション販売ゆえの格安販売です。細かい点が気になる方はご遠慮下さい。 

<注意>
最近、高額商品のいたずら落札が多く見られます。 当店の今後の対応としては、いたずら落札と判断した場合「偽計業務妨害」で埼玉県警に被害届を提出し、ヤフーに情報開示請求を行うこととなりました。 ヤフーは警察からの開示請求には協力していくとのことです。 過去には有罪判決の判例も出ています。 ご了承のほど、宜しくお願い致します


出价者 信用 价格 时间

推荐