岩波現代文庫「神話と日本人の心 ~〈物語と日本人の心〉コレクション3」河合隼雄/
新潮文庫「人間の建設」小林秀雄,岡潔 文系的頭脳の歴史的天才と理系的頭脳の歴史的
岩波文庫「徳川制度」(上・中・下)加藤貴校注 江戸城内から下層社会まで江戸の町に
「教育をどうする」岩波書店編集部/子供たちの悲鳴が聞こえる
角川文庫「白い小箱」眉村卓 70-80年代SF短編集
「最初の刑事: ウィッチャー警部とロード・ヒル・ハウス殺人事件」ケイト・サマース
福武文庫「ダブリンの市民」ジェイムズ・ジョイス/高松雄一訳 陰鬱で閉塞的な地方都
講談社現代新書「鎖国=ゆるやかな情報革命」市村佑一 他
猫の女の子の絵本「ターニャのぼうけん」ロートラオト・ズザンネ ベルナー/斉藤洋訳
LP「モダン・ポップ」(X-Static)ダリル・ホール&ジョン・オーツ 198
「別冊一億人の昭和史 昭和流行歌史」「宮さん宮さん」から「北の宿から」まで心の歌
「角田喜久雄全集(2)髑髏銭/妖美館」絵:中尾進,村上豊 伝奇小説 函入り
「唐沢伊万里 戯曲集」ファイティング・マザー 病院みしゅらん テアトル・エコー上
LP「アース・ウィンド&ファイアー/愛の伝道師」Earth,Wind & Fir
ちくま学芸文庫「新釈 現代文」高田瑞穂 論の展開を正確に追跡して論旨を把握する
LP「ディジー・ガレスピー&チャーリー・パーカー/ガレスピー=パーカー・イン・コ
「ラッキー・ドラゴン号の航海」ジャック・ベネット 海賊,台風
TVドラマ「太陽にほえろ! 」オリジナルサウンドトラック 井上堯之バンド マカロ
新潮選書「鴎外最大の悲劇」坂内正 兵食論 脚気病惨禍 文豪の悲劇と晩年の憂鬱を描
教養みらい選書「感性は感動しないー美術の見方、批評の作法」椹木野衣 美術批評家
講談社現代新書「科学の現在を問う」村上陽一郎/技術と安全 医療
「小川は川へ、川は海へ」スコット・オデール/柳井薫訳 伝説のインディアンの少女
「岡部伊都子集〈2〉暮しのこころ」岡部伊都子 デビュー作「おむすびの味」他 四季
LP「笠井紀美子/Gold Disc」ベスト盤CITY POP名曲バイブレイショ
新潮文庫「ホーリー・スモーク」ジェーン&アンナ・カンピオン 映画原作
LP「ジョン・クーガー・メレンキャンプ/Scarecrow」ド迫力のアメリカンロ
LP「浜田良美/渾沌の章 いつのまにか君は」1975年 盤面良好 音飛びなし全曲
「弁慶 英雄づくりの心性史」藤原成一 弁慶は実在したか 日本人の心が見える
NHK出版新書「知の英断」ジミー・カーター,フェルナンド・カルドーゾ,グロ・ハー
『久保角太郎 「父母双系の先祖供養仏教」誕生』久保克児 宗教者の生涯と思想,画期
「ヒトは食べられて進化した」ドナ・ハート,ロバート W.サスマン 解説:霊長類学
LP「スタッフ/スタッフ!!」Eゲイル Rティー Sガッド 1976年フュージョ
「日本の古城(1)北海道 東北 関東 甲信越編」藤崎定久 32城郭
ハヤカワepi文庫「時計じかけのオレンジ 完全版」アントニィ・バージェス キュー
岩波現代文庫「正義論/自由論 寛容の時代へ」土屋恵一郎/解説 最相葉月 国家 民
「シュタイナー 再発見の旅―娘とのドイツ」子安美知子 ドイツのシュタイナー思想実
「秘密指令‐叛逆」E・S・アーロンズ/ハヤカワミステリ新書版
河出文庫「言葉からの触手」吉本隆明/解説 吉本ばなな 80年代の象徴しているもの
「われらロンドン・シャーロッキアン」河村幹夫 ホームズ研究
ハヤカワ文庫HM「瘢痕(はんこん)」トマス・エンゲル ノルウェーのミステリ作家
文春文庫「ご隠居さん」野口卓 薀蓄は幅広く情はどこまでも深い 時代小説
「宇宙叙事詩」(上下)文:光瀬龍/絵:萩尾望都 日本SF史上に名を残す記念碑的作
「ガール・クレイジー」J・バンブリィ/キュートでハードボイルド
ハヤカワ・ミステリ文庫「あなたに似た人」ロアルド・ダール/田村隆一訳 奇妙な味1
EPシングル盤「丸山圭子/ガラスの森」~ドラマ「誰かが私を愛してる」挿入歌/B面
創元推理文庫「ヴァイオリン職人の探求と推理」ポール・アダム/青木悦子訳 ヴァイオ
「先生も人間です」グリーンシュタイン/学校を生きぬくための本
三浦雅士編集「大航海」思想文学歴史 特集:テロの本質
平凡社ライブラリー「沖縄絵本」〈島唄CD付〉戸井昌造 本島から諸島を巡りエッセイ
徳間文庫「月に吠えろ!―萩原朔太郎の事件簿」鯨統一郎 朔太郎が挑む七つの不可能犯