講談社学術文庫「正法眼蔵随聞記講話」鎌田茂雄 弟子の懐奘が虚心坦懐に道元に質問し
角川文庫「魔女の多急便」角野栄子 新装版カバー:100%OREANGE 健やかに
「埴谷雄高作品集 第7巻 戦後文学論集1」野間宏 武田泰淳 島尾敏雄 三島由紀夫
「埴谷雄高作品集 別巻 埴谷雄高論」武田泰淳 吉本隆明 高橋和巳 秋山駿 粟津則
中公文庫「近代日本の海外留学史」石附実 近代日本形成期の海外留学の実態と特色を豊
中公文庫「あとは切手を、一枚貼るだけ」小川洋子,堀江敏幸 こよなく美しく胸を震わ
三浦雅士編集「大航海」思想文学歴史 特集:テロの本質
ちくま文庫「せどり男爵数奇譚」梶山季之 古書の世界に魅入られた人間たちを描く傑作
岩波現代文庫「井上清史論集(3)日本の軍国主義」井上清/極東裁判
創元推理文庫「お菓子の家」カーリン・イェルハルドセン ショーベリ警視シリーズ 北
児童書「水深五尋」ロバート・ウェストール/画:宮崎駿 カーネギー賞『機関銃要塞の
講談社現代新書「タモリと戦後ニッポン」近藤正高 戦後ニッポンの歩みを検証考察した
絵本「ちいさな ちいさな おんなのこ」作: フィリス・クラシロフスキー/絵:ニノ
講談社学術文庫「万葉集鑑賞事典」神野志隆光編 代表歌165首を評釈 基礎知識を解
児童書「ヒルズ・エンド」 アイバン・サウスオール 大嵐で廃墟となった村 一人の教
LP「スーパー・ギタリスト5人衆」Tファーロウ Jアバークロンビー Lカールトン
講談社学術文庫「学校と社会・子どもとカリキュラム」ジョン・デューイ 教育思想と理
集英社新書『ナチスの「手口」と緊急事態条項』長谷部恭男,石田勇治 この条項の危う
ちくまプリマーブックス「自分のなかに歴史をよむ」阿部謹也 なぜ日本人がヨーロッパ
創元推理文庫「高城高全集3 暗い海 深い霧」非情かつ詩情豊かに描いた作品集 日本
児童書「ジンゴ・ジャンゴの冒険旅行」 S・フライシュマン/絵:佐竹美保/渡辺了介
こどものとも傑作集「くろうまブランキー」再話:伊東三郎/絵:堀内誠一 絵本作家堀
『井上靖全集 第五巻』沙漠に消えた小国と民族の運命を描く「楼蘭」 昭和30年5月
LP「渡辺貞夫/TOKYO DATING」1985年スタジオ録音 P-13219
「欧米文芸登場人物事典」神話 聖書 中世物語 近代劇 小説 劇画 映画など主人公
LPレコード「門あさ美/ベラドンナ」1985年 ジャケ・盤面良好 音飛びなし全曲
角川文庫「少女地獄」夢野久作 短編集 少女地獄 童貞 けむりを吐かぬ煙突 女坑主
児童書「星のアカバール」オグ・マンディーノ/バディ・ケイ/牧野・M・美枝訳 スピ
LP「グレッグ・マティソン・プロジェクト/BAKED POTATO SUPER
海外渡航記叢書「南海紀聞/東航紀聞/彦蔵漂流記」青木興勝,岩崎俊章,アメリカ彦蔵
「偉大なる残念な人たち」八島みず紀/絵:えのきのこ 歴史の偉人たちのがっかりエピ
児童書「科学のアルバム ネコのくらし」吉野信 子ネコの外出 狩りの練習 毎日のパ
中公文庫「一枝の桜 日本人とはなにか」V・オフチンニコフ プラウダ特派員による7
現代教養文庫「ヒマラヤの村―シェルパ族とくらす」柳本杳美 1976年刊の貴重な体
雑誌「現代思想」1982/11 特集:性 対話:岸田秀×丸山圭三郎
ちくま文庫「おそ松くん ベスト・セレクション」赤塚不二夫 六つ子兄弟が大活躍 日
「日本の名著49河上肇」獄中贅語 自叙伝 日本農政学 他 政治思想
創元推理文庫「仮面劇場の殺人」ディクスン・カー/田口俊樹訳 フェル博士の難事件
幻冬舎新書「日本が売られる」堤未果 水 海 森 農地 個人情報 日本が誇る貴重な
児童書「ウェストール短編集 真夜中の電話」ロバート・ウェストール/カバー画:宮崎
EP盤「ビートルズなーんちゃって!?」カフェ・クリーム (パート1&2収録)1
「カウフマン、生命と宇宙を語る ~複雑系からみた進化の仕組み」スチュアート・カウ
「音の遍歴」高城重躬 雑誌FMfan連載エッセイ クラシック音楽への愛情 オーデ
図録「写真家麦島勝の世界」八代市立博物館 昭和20~40年代の八代・天草・人吉の
「フレーベル教育学への旅」荘司雅子/茂木正年編/宮沢尚構成 フレーベルの生涯,教
「最後の名探偵 科学捜査ファイル」B・H・ケイ/監修:二階堂黎人
中公クラシックス「イタリア・ルネサンスの文化〈1〉」ブルクハルト/柴田治三郎訳
『「脳死」と臓器移植』梅原猛編 医学,法律,哲学,宗教の立場から
LP「岡林信康/グラフィティ」1981年 演奏センチメンタル・シティ・ロマンス
2枚組LP「ザ・インディーズ・ライヴ・セレクション 86 to 87」80年代日