◎【真作保証】 矢部篤郎 自作 備前水指 備前焼 日本工芸会正会員 山本陶秀の三
◎【真作保証】 金重晃介 自作 備前耳付細花入 備前焼 県重要無形文化財保持者
【真筆保証】 福本積應 直筆 景蜂 兜画 丈夫意気高五月天 京都 大徳寺 臨済宗
【真作保証】 熊倉順吉 自作 緑釉壷 前衛陶芸家 走泥社同人 日展 コレクター放
◎【真作保証】 藤原雄 自作 備前花入 人間国宝 重要無形文化財 日本工芸会理事
【真筆保証】 小堀明堂 大徳寺 直筆 茶道具 ② 色紙作品何点でも同梱可
【真作保証】 佐々木厚 象嵌花入 (浅見五郎助) 北海道
【真筆保証】小原菁々子 直筆 代表句 共タトウ 俳人 俳句 ホトトギス 綾杉之句
◎【真筆保証】 西部文浄 直筆 悠然見南山 東福寺管長 臨済宗 コレクター放出品
◎【真筆保証】 細合喝堂 直筆 松無古今色 京都 大徳寺 臨済宗 塔頭 龍源院
【真作保証】 15代 坂倉新兵衛 自作 東大寺管長 清水公照 直筆 陶板 萩焼
【真作保証】 安東五 自作 白磁染付水指 樊川窯 人間文化財 コレクター放出品
【真作保証】 13代 中里太郎右衛門 絵唐津額皿 唐津焼 日本工匠会会長 コレク
◎【真筆保証】 柳生紹尚 直筆 紅葉満山川 京都 大徳寺 臨済宗 芳徳寺 (小田
【真筆保証】 三重野与雲 (荊山宗璞) 直筆 松樹千年翠 大徳寺 臨済宗 芳春院
◎【真作保証】 13代 中里太郎右衛門 唐津三島鉢 日本工匠会会長 コレクター放
◎【真筆保証】 大橋香林 直筆 開 京都 大徳寺 興臨院 臨済宗 コレクター放出
【真筆保証】 田辺竹雲斎 直筆 福 竹工芸家 日展 コレクター放出品 大阪 ⑨
【真作保証】 内間鳳逸 直筆 大幅 鯉画 日本画家 コレクター放出品 福岡県 掛
【真作保証】 3代 山村平四郎 (光俊) 自作 12代 坂倉新兵衛 極箱 見島土
【真作保証】 斎内一秀 (斉内) 直筆 旭日 日本画家 日展 コレクター放出品
◎【真作保証】 名工 11代 今泉今右衛門 錦丸紋地紋画向付 有田焼 コレクター
【真筆保証】 安田周山 直筆 2枚セット 臨済宗 常栄寺 雪舟庭 コレクター放出
【真筆保証】 佐伯信夫 直筆 4枚セット 洋画家 コレクター放出品 山口県 萩市
【真筆保証】 関牧翁 直筆 京都 天龍寺 241世管長 臨済宗 (岡部洪宗 平田
【真筆保証】 帆足萬里 直筆 甲斐虎山 極箱 出品札付 豊後三賢 コレクター放出
【真作保証】 坂宗一 直筆 田植 共シール付 水墨画 異色画家 二紀会名誉会員
◎【真作保証】 丸田正美 自作 黒牟田焼 伊羅保釉 建水 日本工芸会正員 民芸
【真筆保証】 古賀忠雄 直筆 彫刻家 芸術院会員 日展理事 日本陶彫会会長 佐賀
◎【真作保証】 12代 今泉今右衛門 本人作 瓢絵茶碗 人間国宝 (酒井田柿右衛
【真筆保証】 津田白印 直筆 南画家 浄土真宗 本願寺派 僧侶 社会事業家 茶掛
◎【真作保証】 12代 今泉今右衛門 錦梅芙蓉絵花瓶 人間国宝 コレクター放出品
◎【真作保証】 12代 高取八山 自作 高取茶碗 高取宗家 高取焼 遠州七窯 コ
◎【真作保証】 13代 今泉今右衛門 錦花絵茶器 煎茶器 人間国宝 (井上萬二
【真作保証】 方澈柱 (方赫山) 自作 高麗青磁白黒象嵌松竹梅紋皿 人間文化財
【真作保証】 斎内一秀 (斉内) 直筆 富嶽 日本画家 日展 コレクター放出品
【真作保証】近藤悠三 自作 陶芸家 人間国宝 コレクター放出品 (近藤正臣 浜田
【真作保証】 大和保男 自作 萩焼花瓶 県指定無形文化財 日本工芸会理事 コレク
【真作保証】 十五代 熊谷紅陽 自作 上野焼 たたき手水指 遠州七窯 民芸 日本
◎【真作保証】 12代 中里太郎右衛門 絵唐津額皿 人間国宝 重要無形文化財 コ
【真作保証】 榎本孝明 直筆サイン 俳優 水彩画家 コレクター放出品 (浅見光彦
【真作保証】 丸田正美 自作 黒牟田焼 陶額 日本工芸会正員 民芸 コレクター放
◎【真筆保証】 戸田実山 直筆 紅葉舞秋風 京都 大徳寺 大慈院 臨済宗 コレク
◎【真作保証】 市川銕琅 自作 正倉院御物 迦楼羅面 伎楽面 古面二種 欅盛盆
【真筆保証】 広瀬不可止 直筆 忘れられた彫刻家 福岡文化連盟理事長 二科会 茶
【真作保証】 千漢鳳 自作 水指 聞慶窯 有馬頼底 極箱 京都 臨済宗 金閣寺管
【真筆保証】 野見山朱鳥 直筆 第一の代表句 俳人 俳句 ホトトギス 画家 (高
【真筆保証】 松長剛山 直筆 大徳寺 高徳院 臨済宗 茶掛 茶道具 大阪 ⑯ 色
【時代保証】 鍋島染付 松竹梅図 鉢 江戸後期 美品 コレクター放出品