★3歳~小学初級 竹紙を用いた型染絵本 『みみずのかんたろう』 くもん出版 田島
★5,6歳~ 『おばあちやんとマリーちゃん』 福音館こどものとも 作・織茂恭子
★4歳~小学初級 『かわからのおくりもの』 福音館こどものとも年中向き 2008
★小学初級~ 『ほしをめざして』 岩崎書店 文絵ピーター・レイノルズ 訳・のざか
★文春新書 『英語学習の極意』 泉幸男著
★5、6歳~ 『きたかぜさま』 福音館こどものとも 2021年12月号
★4歳~大人 イソップ寓話より 『金のたまごをうんだがちょう』 童話館出版 作ジ
★うおつか指南 世直し料理 『作っちゃる!!』 世界文化社 魚柄仁之助
★4歳~小学初級 『モンティー』 評論社 作ジェイムズ・スティーブンソン 訳・麻
★講談社の翻訳絵本 『クジラにあいたいときは』 文ジュリー・フォリアーノ 絵エリ
★3歳~小学初級~大人向け しかけ絵本 『ババ、お月さまとって!』 偕成社 作エ
★4歳~小学初級 アジア・エスキモーの昔話 『むらいちばんのりょうしアイパナナ』
★4歳~小学初級 『いぬとくま ずっとふたりは』 クレヨンハウス 作L.V.シー
★5.6歳~小学初級~大人 『あかちゃんがやってきた』 福音館こどものとも199
★3歳~小学初級 『スノーマンとスノードッグ』 竹書房 レイモンド・ブリッグズ
★4,5歳~ 『空がレースにみえるとき』 ほるぷ出版 文エリノア・L・ホロウィッ
★4歳~小学初級 『ひ・み・つ』 童心社 たばたせいいち
★5,6歳~小学初級 『ペンギンのヒナ』 福音館かがく絵本 作ベティ・テイサム
★2歳~ 『うずらちゃんのかくれんぼ』 福音館幼児絵本 作・きもとももこ
★小学初級~ 『しんかい ぎょ!』 アリス館 文・なかのひろみ まつざわせいじ
★小学中級~ 『カラスのいいぶん 人と生きることをえらんだ鳥』 童心社 著・嶋田
★ほるぷ出版・絶版絵本 『ジャンヌ・ダルク』 M・ブーテ・ド・モンヴェル作 訳・
★3歳~小学初級 『パパとぼく』 絵本館 作・あおきひろえ
★3歳~小学初級~大人 『おとうさんのいなか』 ポプラ社 福田岩緒・作絵
★0歳~ 『いない いない ばあ』 童心社・松谷みよ子あかちゃんの本 絵・瀬川康
★小学館 『ポケモン わくわく超めいろ』
★岩波書店かがくとなかよし 『あかんぼうがいっぱい!』 作ミック・マニングとブリ
★グリム童話 『漁師とおかみさん』 ほるぷ出版 絵モニカ・レイムグルーバー 訳・
★福武書店・絶版絵本 『きょうりゅうボブくん』 作絵ウィリアム・ジョイス 訳・中
★小学生~ グリム童話 『おやゆびこぞう』 評論社 絵スベン・オットー 訳・矢川
★小学中級~ 『ニレの中をはじめて旅した水の話』 たくさんのふしぎ傑作集 文・越
★0歳~ 『おーくん おんぶ』 福音館0.1.2.えほん 作・片山健
★3歳~小学初級 『どんぐりむらのぼうしやさん』Gakken 作・なかやみわ
★旺文社創作童話絵本 『月へ行くはしご』 作・安房直子 絵・奈良坂智子
★6歳~大人向け 『魔法のホウキ』 河出書房新社 C・V・オールズバーグ絵と文
★親子で楽しむ 『わくわく数の世界の大冒険』 日本図書センター 著・桜井進 絵・
★中学1、2年~ 『五月の力』 BL出版 作・小森香折 絵・長新太
★東京出版 『高校への数学』 1999年4月号 速報/99年 国立・私立高校入試
★5,6歳~小学中級 『八郎』 福音館日本傑作絵本 作・斎藤隆介 画・滝平二郎
★幼児~ 『チャボのオッカサン』 評論社 ボブ・グラハム作 まつかわまゆみ訳
★4歳~小学初級 『おっぱいのひみつ』 かがくのとも傑作集 作・柳生弦一郎
★3歳~小学初級 『ぐりとぐらとすみれちゃん』 福音館こどものとも 2000年4
★子ども~大人 『イヌのいいぶん ネコのいいわけ』 福音館書店 イヌとネコにとも
★小学中級~ 『いちょうかくれんぼ』 童心社 文・久野陽子 絵・梶山俊夫
★0歳~4歳 『おおきくなりたいの』 岩崎書店 文マーガリータ・エングル 訳・福
★CD付 英語版 『風の神とオキクルミ The Ainu Wind Goddes
★日本新薬こども文学賞 『あめくんデビュー』 編集協力・日本児童文芸家協会 作・
★4歳~小学初級 日本民話 『こぶじいさま』 福音館こどものとも 1964年刊
★絶版絵本 『犬ぼえの森』 草土文化 文・野添憲治 絵・宮腰喜久治
★そだててあそぼう 『アスパラガスの絵本』 農文協 編・もときさとる 絵・やまふ