御書 5冊 前大僧正尭秀 経本 仏教 御文章 真宗高田派 浄土真宗 木版刷 C
坪島土平 金彩刷毛目 梅文絵馬形皿 共箱 川喜田半泥子 廣永窯 茶道具 飾皿 現
御文章 釋光勝 三冊 浄土真宗 東本願寺 経本 和本 嚴如 大谷光勝 C7
中川伊作 琉球知花住 「南蛮 呂宋壺」 ルソン壺 琉球知花窯 南瓜形 茶壺 木蓋
坪島土平 刷毛目刻文 皿 共箱 廣永窯 川喜田半泥子 長方皿 大皿 茶道具 菓子
浄来 三治作 唐銅龍耳仏花入 一対 仏花器 仏具 寺院荘厳具 仏教美術 木瓜菖蒲
鍋島焼 魯山窯 「碁打人形」 囲碁対局 郷土玩具 陶製 置物 魯山作 F0607
三島唐津 刷毛目 二筋壺 高さ33cm 花瓶 花入 作家物 底部印あり F060
黒曜石 猪 小さな置物 彫刻石 石像 根付 手彫り 黒石 いのしし 豆仏 円空仏
織部焼の小ぶりな水指 陶印あり 共箱付き 美濃焼 茶道具 作家物 F0607C6
古瀬戸 瓶子 灰釉盤口瓶 鎌倉〜南北朝時代 中世陶 骨董 無釉 焼締 飾壺 徳利
雪中庵 北峯製 染付 火鉢 渡瀬凌雲 絵付け 図替り 大丸北峰 瓶掛け 鉄瓶 五
雪中庵 北峯製 染付 火鉢 渡瀬凌雲 絵付け 大丸北峰 瓶掛け 鉄瓶 五徳 火入
苧野憲夫 旭泉窯 彩泥ポピー 花瓶 九谷焼 共箱 花入 陶芸 F0407C4
山本長左 作 松竹梅文 花生 九谷焼 / 妙泉陶房 花瓶 花入 藍久谷 古九谷
諸葛孔明 前出師表 10枚 拓本 古文書 中国 唐物 三国志 書道 見本 手本
掛軸1 釋達如 3幅(字)裏書あり 士真宗 本願寺 ご本尊 方便法身尊影 十字名
近代日本の漆工芸 昭和60年 京都書院 蒔絵 図録 作品集 C4
青磁 水指 径19cm 高19cm 大きめ / 無銘 貫入 高麗青磁 竹林軒 茶
大宮華紋 彩色家紋集 昭和61年発行 フジアート出版 206点収録 呉服関係者必
掛軸2 釋達如 3幅(字)裏書あり 士真宗 本願寺 ご本尊 方便法身尊影 十字名
支那墨蹟大成 5冊 第5-12巻 6巻欠損 中国 書道 金石 書画 石刻 法帖
掛軸 見真大師 御影 釋彰如 大正時代 親鸞聖人 浄土真宗 本願寺 仏画 仏具
平安 道仙 天目釉 花瓶 入江道仙窯 京焼 清水焼 音羽焼 粟田口焼 花入 黒釉
遺香画集 谷口香喬遺墨展覧会 谷口左紀雄編 大正8年 芸艸堂 大型本 画集 図録
DIE MODE IN DER MENSCHLICHEN GESELLSCHAF
グラルス地方の染色図案 ヨーロッパ文様シリーズ 第2巻 textile patt
高林和作 画集 1993年発行 便利堂 洋画画集 図録 作品集 美術書 C8
TOYO’S DESIGN SERIES No.2 GROUNDWORK DES
バリ島 アタ籠 蛙摘み 蓋付 籐編み 民芸工芸品 インドネシア 籐かご 蓋物 竹
沖縄 シーサー 置物 2組 陶器 素焼き 魔除け 守り神 ペア 郷土玩具 民芸
野々田式 電熱式風炉 唐銅風 面取風炉(古銅色)野々田商店 茶道具 茶室 風炉灰
マックス・エルンスト 洋書 図録 MAX ERNST 画集 作品集 C8
武器、戦争の歴史 ビジュアル資料 HISTORIA UNIVERSAL DE L
世界のグラフィックデザイン 7 環境のグラフィック 講談社 1974年 ビジュア
マン・レイ 図録 Museum Boymans van Beuningen No
時代雛道具 御三荷揃 梨地金蒔絵松鶴図 箪笥 長持 鋏箱 雛人形 雛飾り ミニュ
常滑焼工法 ヨリコ造り 澤田重治 壷 伝統工芸 常滑市指定無形文化財 壺 つぼ
【無銘 京焼】染錦 窓絵 松竹梅牡丹 波雲文 隅切四方向付 五客 見込み松図 吉
台焼 杉村龍郎 作 茶碗 共箱 岩手花巻 / 民藝 花巻温泉 茶道具 C6
丹窓窯 市川茂子 茶碗 民藝 黒釉 茶道具 共箱 丹波現代作家 C6
吉向窯 捻り梅 菓子器 経20cm 茶道具 盛器 中鉢 楽焼 赤楽 C6
古唐津 鉄絵草文 ひだ皿 / 灰釉 輪花縁 貫入 茶陶 骨董 古陶 絵唐津 民藝
川端近左 盃 銘「鳥」蒔絵 茶会席 茶道具 山杯 酒器 杯 共箱 F0427C6
堂本印象 「印象作画録」 昭和8年 伏原春芳堂発行 日本画 彩色画 掛軸図案 図
山中漆器 青毛彫 喜八作 盛器 喜八工房 盛鉢 菓子器 沈金 C3
「和漢朗詠集 上」倉田実 大正8年発行 漢詩 和歌 詩文 掛軸 書道 手本 古典
洛東 真如堂 「丁卯 処」 梵字 茶碗 茶道具 京焼 京都 飯茶碗 C6
松雲 銘 花文 茶碗 共箱 作者不詳 陶印 茶道具 C6
茶碗 民藝風 作者不詳 陶印あり 美濃焼 信楽焼 益子焼 C6