近江・若狭 《琵琶湖・大津・比叡山・余呉湖・彦根・安土・信楽 三方五湖・小浜・天
拾遺和歌集 上 寂恵本 複製 日本古典文学会
俳諧百一集 写本
国書総目録 著者別索引 岩波書店
百人一首戯作集〈翻刻・複製影印〉 武藤貞夫編 古典文庫 第四七二冊
增補數學三千題解式 全
頭書訓讀 古状揃精注鈔 全《天保十四(1843)年》
庭訓往来図賛 《寛政十二(1800)庚申歳》
牛園詠草 百首〈第拾一~第拾八〉 写本
古今伝来之記《古今三鳥切紙之傳授》 写本 巻子本(巻物)
蕉門之傳書 後素堂著 1冊 〈寛政九(1797)年 門人雨來写〉
和歌名所集覧 巻之一・四・五 三冊 天保十(1839)序
十壱番合歌 1冊 墨付7丁 《筆書》
明倫歌集 巻第二〈父子歌〉 水戸藩主徳川斉昭選
能百選 《加賀宝生 佐野家伝来》 フジアート出版
蓬かこし方 写本
増補 合類大節用集 《服食 六下》 槙郁 輯
俳諧古今抄 第一~四巻 蓮二坊(各務支考) 享保十四(1729)年序 四冊
朽木村志 朽木村教育委員会 昭和49年発行
宮廷女流日記文學 池田亀鑑著 至文堂 國文學研究叢書第七篇
絵入好色一代女 全 古典文庫 第十二冊 《西鶴本複製3》 《アンカット本》
堺本枕冊子 後半《175~282段》 田中重太郎校訂 古典文庫 第十四冊 《アン
40 岩波文庫の80年 岩波文庫編集部編 岩波文庫別冊18
例解新国語辞典 [第三版] 編著 林四郎[編集代表]〔三省堂〕
冠導八宗綱要 上
日本史事典 旺文社 歴史教育研究所編
日本文学年表 市古貞次編 〈桜楓社〉
風來山人(平賀源内)集 中村幸彦校注 日本古典文學大系55 〈日本古典文學大系
近江祭禮風土記 農耕儀禮 井上賴壽編纂 〈滋賀県神社庁竣工記念〉
古今和歌集正義 香川景樹大人著 一~四〈洋本・金属活字印刷〉
深田恭子 写真集/COLORS 特大ポスター付き! 帯付き
謳(謡)字引 観世流内百番 木強思明撰 宝暦十(1760)年刊
掌中古語梯 楫取魚彦著
式部史生秋篠月清集 後京極殿(九条良経)一・二 三・四 二冊
十七箇條憲法 聖徳太子 群書類從巻第四百七十四 雜部廿九
商賣往来 写本
おとなのゾウさん(木製) 3Dジグソー・パズル
ヤギさん(木製) 3Dジグソー・パズル
芭蕉翁遺稿集 全 1冊 写本
古道大意 下 平田篤胤講述(門人筆記) 写本
16 家庭用児童劇 坪内逍遥 名著復刻 児童文学館 第一集
三代集類題 全5冊
女訓宝文庫
16 古今和歌集 日本古典全書〈昭和23年発行〉
頭書絵抄・校正再鐫 庭訓往来寺子寶 全
日本文学年表 市古貞次編 桜楓社創立20周年記念出版
18 日本霊異記 日本古典全書〈昭和25年発行〉
日本語練習帳 大野晋著 岩波新書596
酒呑童子枕言葉【浄瑠璃】・近松門左衛門作・明治19写
江戸東京一般地誌史料目録 武蔵野文庫目録 二冊(簡易製本 紙縒り綴じ)限定百部