【真袖】3代浅草庵黒河春村撰/狂歌/三玉春キョウ/天保頃/点取表,番付/壷側/川佐廣好,河野守弘,大橋竹村/国書総目録,国文研DB未掲載の新出本 收藏
拍卖号:u1200111598
开始时间:09/18/2025 00:11:19
个 数:1
结束时间:09/20/2025 21:10:36
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
必ずお読みください! |
2018年3月から出品者に「ヤフーかんたん決済」の利用が強制されました 当オークションでは長くご利用を遠慮いただいておりましたが、今後ご利用を「可」とすることにいたします 但し今回の改悪により入金までさらに長時間を要するようになり出品者には大きなリスクと言わざるを得ません つきましては、引き続き良品を出品し続けるために次の4点を遵守願います ①必ず落札翌日までにお振込みまでのお手続きを完了願います ②お品物がお手元に届きましたら当日中に「受取連絡」を願います ③落札の翌々日または翌々々日にスムーズなお受け取りのできない方(時間指定は承ります)の入札はご遠慮下さい(お支払いをいただいても「受取連絡」がない限り入金されないのが現在ののシステムですのでご了承ください) ④領収書は発行いたしません(当方へ全額入金はされません/領収書はヤフーに請求されるか金融機関等の受領証で代用ください) 以上お守りいただけない場合は「落札者都合」で落札を削除いたします(この場合お客様に「非常に悪い」の評価が自動的につきます)のでご注意ください! どうかご協力をお願い致します なお必ず自己紹介欄をお読みになり内容をご納得いただいた上でご入札ください |
作者と作品 |
国書総目録・国文研DBともに未掲載、新出本か! 寛政11年江戸浅草田原町生 2代浅草庵守舎に学び浅草庵3代を嗣ぐ、壷側の長として勢力を広げ、後年は国学を極めた狂歌師、3代浅草庵黒河春村(1799~1866)撰の狂歌集『三玉春キョウ(キョウは貝偏に兄,文字化けして表記できない)』全3巻付追加巻合1冊完 上中下巻と追加之部それぞれの巻頭に番付状の点取表が2丁ずつあり、壷側の勢力範囲と地方の狂歌師を知る好資料、名寄は尾張や三河、伊勢・近江等も含むがほとんどは関東以北、特に東北と北関東が多い また武蔵忍藩士の川佐廣好や下野大道の国学者で『下野国誌』を著した河野守弘、同じ下野福良の大橋竹村らとその周囲が多く掲載されており、天保4年刊の春村撰で壷側狂歌師の集大成『狂歌五百人一首』と出詠者が被る 恐らくは『狂歌五百人一首』と関連性の深い狂歌集と推定される、刊行もその前後の天保初年頃であろう |
状態・その他 |
状態は難あり 表紙スレ痛みシミ汚れあり 本文虫損多し、但し概ね読解は可能、資料としての活用も可能と思われる 最終丁に汚れあり 前見返しに蔵名と書込みあり 元題箋欠 『国書総目録』『国文研DB』未掲載 古いものですので、画像をよくご覧になり、ノークレーム、ノーリターンでお願いします |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐