
◆商品概要
・雑誌名 :アサヒグラフ 1971年11月12日号(通巻2501号)
・発行日 :昭和46年11月12日
・発行元 :朝日新聞社
・判 型 :B4変形/約100ページ(週刊フォトジャーナル)
・状 態 :表紙~背表紙に経年ヤケ・シミ・縁キレ・角オレあり。本文ページは通読良好ですが、紙質特有のヤケ・小シミがあります。欠頁・破れは目視で見当たりません。50年以上前のヴィンテージ品につき、美品をお求めの方はご遠慮ください。
◆主な掲載トピック(目次より抜粋)
【カラー特集】
●怪物といわれた岩壁を征服して──ヒマラヤ・サラグラー峰西壁完登記(P3)
●その日座議は音をたてて崩れた──’71-10-26 中華人民共和国国連加盟決議(P11)
●“飾り物”だった安全装置──車線が招いた近鉄特急事故(P22)
【レポート・読み物】
・海外トピック/深夜勤の看護婦たち とめどなく私を呼ぶ患者の声(P28-29)
・現代名ゼリフ尽し⑥「しめっぽい顔をするな。俺たちはマルクス・レーニンの筋金入りだァー」(P38)
・にっぽん百景⑥ 兵庫・生野銀山(カラー)閉じられる千年の歴史(P42)
・続・インド放浪④(カラー)インディアン・ポップ…(P47)
・植物たちの生⑬(カラー)パイオニアの木(P54)
・離別に引裂かれる韓国の日本人妻(P75)
・てれび眼鏡/アヒルの水かき(P80)
・町へ出た蟻人形(P81)
・パイプのけむり/鳩の灯①(團伊玖磨・P88)
・私の海外旅行は?(P90)
・現代の幻想絵画展から(カラー・P91)
・わが家の夕めし/虫明亜呂無(カラー・P98)
◆コメント
ヒマラヤ登攀・国連総会採択・近鉄特急事故など、山岳冒険から国際政治まで昭和46年の社会トピックを網羅した一冊。写真・資料用途や昭和レトロ雑誌コレクションにぜひご検討ください。