拍卖号:r1157438095
开始时间:08/23/2025 01:27:58
个 数:1
结束时间:08/26/2025 00:27:58
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:卖家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
▼商品サイズ(mm) |
w150 d10 h220 |
▼商品説明 |
天保7年春初刊、慶応元年に補刻された、人道二十四箇条集め書です。 著者は荒井玉泉堂(荒井方久)。 孝の道しるべ、家内安全、孝行繁栄、富国繁栄などに関する教えが絵入りで記されています。 160年近く前の様子を伺える一冊です。 内容だけでなく当時の絵も、資料として貴重なものかと思います。 |
▼商品状態 |
慶応元年の年代物です。 160年近く前の本ですので、状態はそこまで良くなく、経年劣化による焼けやシミ、破れがあります。 また紙も磨耗しており、表紙、裏表紙ともに大きな損傷があり、 ページはシワが寄っていたり破れていたりする箇所がございます。 ただ、160年近く前の当時の様子が描かれた大変貴重な資料となっております。 状態は写真にてよくご確認くださいませ。 また、写真には写りきらない箇所もございますので、ご理解の上入札をお願い致します。 |
▼注意事項 |
当店は基本的にアンティーク、中古品を取り扱っております。 返品不可となっておりますので、商品の状態や傷、経年劣化等は画像にて良くご確認ください。 アンティーク品故、画像では説明しきれない傷や劣化等もございます。 商品の性質をご理解の上、ご入札をお願い致します。 また商品の状態等、ご不明な点がございましたら、ご入札前にお気軽にご質問下さい。 〈悪い〉の評価が多い方の入札は取り消しをさせていただく場合がございます。 ご了承ください。 スムーズなお取引のために、出来る限り落札後48時間以内のご連絡を宜しくお願い致します。 当方仕事をしながらのオークションですので、確認/ご連絡が遅れることがございます。どうぞご了承くださいませ。 ※入金確認について 午後3時以降や土日・祝日は銀行での振り込みが時間外、営業外となりますので、 すぐに確認する事が出来ません。 翌営業日に確認致しますので、申し訳ございませんがご了承ください。 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐