◆金蒔絵が施された木製漆器、古い蓋付きのお椀(汁椀・飯椀)5客セットです。
30年近く前に骨董店にて購入しました。
金の塗りが厚く、おそらく大正~昭和初期の頃に作られた品だと思われます。
また蓋の表面に描かれた図柄は5つとも異なっております。
◆大きさは以下の通りです。
直径:約11.9cm
こちらで購入後は使用することなく飾り棚で保管しておりました。
状態について、表面に写真で見られるような擦れた跡や、縁の漆の剥がれがございます。
たいへん古い品ですので以上のような傷みがございますが、その他の状態は良好だと思います。
◇こちらは総合評価を460以上頂いていた「花屋敷」による新アカウントです◇
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?auc_user_id=A9cxqQZEibA7XD1CebBvZGSAnsAFh
◆不明な点がありましたらご質問ください。
質問欄からご希望がありましたら、接写した写真を追加いたします。
◆とても古い品ですので、状態はできるだけ写真を参考にして
ノークレーム・ノーリターンでのお取引をお願いいたします。
◆発送は「ゆうパック」もしくは「ヤマト宅急便」(共に送料着払い)の予定です。