
[商品詳細]
「根来折敷」です。(※画像にある影のようなものは、撮影の際の反射のため生じるもので実際にはありません)
江戸前期頃の寺院用根来です。
巾が29.6cm、高さは内高1.7cm、小さくて評価の高い折敷です。
状態は、画像でキズを示しましたが、時代の傷みがある程度あるものの、致命的な大きなキズはありません。
(裏面は、塗は正常のままを維持していますが、縁に表側の関係から薄い割れスジが入っているところがあります。)
寸法は、約29.6cm×約29.9cm×高さ約2.3cm(内高約1.7cm)。
時代は、江戸前期頃。
どうか、ご入札よろしくお願いいたします。
[注意点]
[ 落札後は一日以内に落札者情報を送信してくださるようお願いします。
そして、かんたん決済は一週間以内でお願いします。
商品発送は、郵パック着払いでお願いいたします(着払い料金は全国一律ではなく、郵
パックの規定に従った料金となります)。
また商品到着の際は必ず「受け取り連絡」をお願いします。]
[新規IDや評価の極端に悪いIDの方は、キャンセル防止のため
、
削除せざるをえませんので、ご承知おきくださるようお願いいたします。]
[※落札後の商品発送後の「評価」では、評価辞退を希望される方もいらっしゃるので、
落札者さまからの評価があった場合だけ、返す形で「評価」を送らせていただきますのでよろしくお願いします。]
[※「古美術 和順」和順高雄 神奈川県足柄下郡湯川町鍛冶屋836-5,208号:0465-55-8208]
[古物商許可証:第452940002178号/神奈川県公安委員会]

powered by auction-labo.com