「諸藩明細帳」 「太政御職明鑑」 「袖玉武鑑 全」 「官員録」 まとめて 和本 古書 和綴じ 天保 慶応 明治 z9940a 收藏
一口价: 18000 (合 896.40 人民币)
拍卖号:k1179108659
开始时间:10/16/2025 10:07:55
个 数:1
结束时间:10/23/2025 09:07:55
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
![]() |
「諸藩明細帳」 「太政御職明鑑」 「袖玉武鑑 全」 「官員録」 まとめて |
---|
▼付属品 |
なし |
▼サイズ |
「諸藩明細帳」 横幅:13.2㎝ 縦幅:8.8㎝ 厚さ:1.1㎝ 「太政御職明鑑」 横幅:15.6㎝ 縦幅:7.4㎝ 厚さ:0.6㎝ 「袖玉武鑑 全」 横幅:15.8㎝ 縦幅:7.3㎝ 厚さ:1.2㎝ 「官員録」 横幅:15.8㎝ 縦幅:7.2㎝ 厚さ:3.3㎝ |
▼備考 |
「諸藩明細帳」 「袖玉武鑑 全」 「太政御職明鑑」 「官員録」 です。 「諸藩明細帳」とは江戸期における各藩(徳川御三家を含む)の家紋や石高、槍の形、江戸までの距離などを記した明細帳です。 本書は天保10年(1839年)製です。 表紙の欠落あり。 また裏表紙に破れあり。 本紙に経年の劣化、多少のシミ、虫食いがあります。 「太政御職明鑑」とは明治新政府における役人(議定、参與、知事など)を掲載した明鑑です。 三條実美、岩倉具視、また大久保一蔵(利通)や西郷吉之助(隆盛)なども記載されています。 表紙、裏表紙共に経年のスレや破れあり。 「袖玉武鑑 全」とは江戸期の幕府役人の家紋、石高、槍の形などを記した小型の武鑑です。 本書は天保12年(1841年)製です。 表紙に経年のスレあり。裏表紙は差し替えあり。75丁~76丁にシミ、破れあり。 「官員録」とは国や府県の職員を記載した資料で、明治8年に(1875年)に活版印刷で発行されました。 府県を記載した頁には「石高」が記されており、県の大きさを表す指標として使用されていました。 本書は明治10年(1877年)製です。 全体的に経年のスレが見受けられますが、概ね状態は良好です。 各書商品画像を合わせてご確認下さい。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐