旧国鉄・硬券・使用済み、(武蔵小杉)→東急線、4枚組(昭和57年) 入鋏済み品(220円2、210円、200円) 3枚は発券駅表示なし 経年42年
入鋏済みの国鉄・切符・硬券です。日付順
① 57.-8.-8. 久地から220円 (武蔵小杉)→東急線80円区間
② 57.10.-6. 矢向から210円 (武蔵小杉)→東急70円区間
③ 57.10.17 鹿島田から220円 (武蔵小杉)→東急線80円区間
④ 57.10.17 平間から200円 (武蔵小杉)→東急線80円区間
裏面番号
① 0165、チェック線入り
② 2421
③ 6248
④ 1896、小穴なし、小児用切断部表示なし ①②③は発行駅表示がありませんが、上部左の「から」が発券駅でしょう。
券面料額合計
850円
サイズ、地紋
25×57.5mm(推定)、 こくてつ・動輪・JNR
久地駅(くじえき)は、神奈川県川崎市高津区久地四丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅。駅番号はJN 12。
矢向駅(やこうえき)は、神奈川県横浜市鶴見区矢向六丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅。駅番号はJN 03。南武線で唯一横浜市内にある駅。
鹿島田駅(かしまだえき)は、神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅。駅番号はJN 04。
平間駅(ひらまえき)は、神奈川県川崎市中原区田尻町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)南武線の駅。駅番号はJN 05。
経年
41年 日付印から
状態
年代物の紙物のため、黄ばみ、焼け、汚れ、小キズ、色あせ、などのある古物やや難品です。
美品希望の方、神経質な方向きではございません。
開始価格
発売額の8.9%としました。 850×0.089=75円..
最少額送料は110円(定形郵便)です。重さ計:3gです。
包装紙などにリサイクル用紙類を用いる場合があります。
他の商品との同梱を歓迎いたします。
File 10-B