戦前 硬券 A型 鉄道省 大正15年 牛込より 市ケ谷 信濃町間 三等 5銭 廃
SS0400 大正~昭和遍歴③ 大正5年 A型 【 さくらぎちやう より
昭和40年代 乗車券 硬券 約180枚 国鉄 小田急 京王など
戦前 硬券 A型 明治38年 わうじより うへのまで 三等 金七銭 王子 上野
放出品★大井川鐵道 D型準常備券 JR連絡 家山→名古屋 最下段券。
国鉄 第40回国民体育大会 わかとり国体 記念乗車券
昭和の国鉄、大阪市地下鉄の切符 使用済み
昭和40年代と50年代の国鉄A型硬券21枚組(特急券/急行券/乗車券/国鉄/日本
H005常備券 名寄から旭川ゆき2等 S42.6.19(難有)
H019常備券 広島から小郡ゆき S39.11.26(難有)
H007常備券 高岡から西明石東加古川ゆき S52.3.4(難有)
H019常備券 米子-40円 S51.12.15(難有)
250323-10【谷川岳ロープウェイきっぷ】A型硬券 谷川土合口→谷川天神平
大井川鐡道 駿河徳山→千頭 硬券乗車券(使用済)
H021常備券 観光特殊割 鳴子から仙台ゆき S39.3.13(難有)
H012常備券 釧路から札幌市内ゆき S51.6.14(難有)
H005【送込】常備券 伊那北から辰野ゆき S37.7.18 伊那北駅発行(難有
H017常備券 東京都区内から金沢間 運賃変更 S44.6.7(難有)
国鉄 京浜東北線 大井町駅発行 10円区間 S37年発行 地図式硬券乗車券(使用
国鉄 渋谷駅 昭和57年発行品川駅乗換 京急線90円区間までの連絡普通乗車券(使