大量 昭和30年代~ 鉄道 切符 硬券 国鉄 特急券 急行券 入場券 乗車券 赤
●羽後鉄道●【 八澤木より浅舞ゆき 3等 往復 60圓 B型券 】昭和39年 八
●横荘鐡道●【 八澤木より羽後里見ゆき 往復 70銭 3等 A型券 】昭和39年
●雄勝鐡道●【 西馬音内より元西馬音内ゆき 3等 往復 12銭 A型券 】~昭和
●羽後鐡道●【 西馬音内より あぐりこ ゆき 往復 10圓 A型券 】昭和39年
●羽後交通●【 西馬音内⇔梺 15円 2等 】矢印式B型券 ~昭和42年廃止区
●秋田中央交通●【 一日市から五城目ゆき 25円 2等 B型券 】 昭和36年
●秋田中央交通●【 五城目から一日市ゆき 25円 2等 B型券 】 昭和36年
APD78 ★西武鉄道★ 30年代 3等 企画往復乗車券25 【 正丸峠特殊乗
SS7955 明治37年 ★日本鐵道・日光線(国有化2年前) 二等 A型【 に
SS7954 明治39年 ★日本鐵道・東北線(国有化直前) 三等 A型【 うへ
大正時代の硬券 7.11.27 上野ヨリ 鶯谷.駒込間
硬券 東急 昭和58年 渋谷→駒沢大学←渋谷 240円 エラー券
昭和21年 B型 米澤より 東京都區内ゆき 9圓50錢
戦前硬券 東京横浜電鉄(東急) 渋谷より 並木橋(廃止駅) 中目黒 間 昭和15
戦前硬券 南満州鉄道 奉天ヨリ 旅順 3等 往 12.5.11
日本硫黄沼尻鉄道(日本硫黄観光鉄道)/乗車券×3種類・往復乗車券・車内乗車券・国
留萠鉄道炭砿線/昭和駅及び恵比島駅乗車券計2点/1930年開業-1969年鉄道営
鉄道硬券 人丸より 湯田(打ち消し)・山口ゆき 美弥・山陽線経由 昭和22年
鉄道硬券 長崎から 宇部 昭和42年 博多・山陽線経由