アメリカ史入門の最適解。猿谷要(さるや かなめ)著、「検証アメリカ500年の物語」です。状態は、未使用に近く、非常に良好です。送料は、クリックポストで185円です(※厚めの文庫本は、重さ合計1㎏を超えない範囲で計2~3冊程度同梱可能です)。
★内容: 世界に冠たる超大国アメリカほど無知と錯覚と誤解に覆われた国はない。せいぜい知るのは第2次大戦後の、しかも細切れのアメリカではないか。親米派のためでもなく、反米派のためでもなく、「知米派」をこそ増やしたい。アメリカ史の第一人者がその願いを込めてつぶさに検証した500年の光と影。
第1章 光と影の大国が産ぶ声をあげたとき ― 有史前から初代大統領の就任(1789年)まで
第2章 欲望と利権の渦巻くなかで ― 南北戦争の終結(1865年)まで
第3章 大国への道序曲 ― 第1次世界大戦の終結(1918年)まで
第4章 覇権と驕りの頂点に向かって ― 日本への原爆投下(1945年)まで
第5章 歴史は繰り返された ― ニクソン大統領の訪中・訪ソ(1972年)まで
第6章 「強いアメリカ」が叫ばれた果てに ― 米ソ首脳による冷戦終結宣言(1989年)まで
第7章 アメリカは衰退するか ― イラク戦争(2004年)まで
◆著者、猿谷要(さるや かなめ)は1923年、東京生まれ。旧制高校を経て陸軍パイロットより復員ののち、東京大学西洋史学科卒業、同大学院博士課程単位取得。ハーバード、ハワイ、コロンビア各大学の客員研究員を経て、東京女子大学教授、同短期大学部長、同現代文化学部長を歴任し、放送大学教授、駒沢女子大学教授なども務めた。敵国としてのアメリカに興味を抱いたのが研究の道に入ったきっかけという。黒人や日系アメリカ人、さらに少数民族などの視点からの研究を専門とし、エッセーも得意とする軽快な語り口で歴史叙述を行い、アメリカ史を広めることに貢献した。著書は『アメリカ発展小史』、『西部開拓史』、『検証アメリカ500年の物語』、『ハワイ王朝最後の女王』、『アメリカよ、美しく年をとれ』、『アメリカ黒人解放史』など。2011年死去(享年87)。
※出品ページに表示の「配送方法」はあくまで単品でご落札いただいた場合の方法と送料でございます。複数点をご落札いただいた場合は、最も経済的な方法で一括発送いたします。具体的には、に「まとめて取引」という仕組みがあり、ご落札者による「まとめて取引」の要請に応じて、出品者より一括送料をお知らせし、その上で一括決済いただくという流れになります。