桜は本当に美しいのか 欲望が生んだ文化装置 平凡社新書723/水原紫苑【著】
中野好夫、文学の常識,MG00001
ユリイカ 詩と批評(2012年7月号) 特集 蜷川実花 映画『ヘルタースケルター
雁と胡椒/埴谷雄高(著者)
宇治拾遺物語 古典新訳コレクション 河出文庫/町田康(著者)
漱石文学の思想 第一部 自己形成の苦悩 今西 順吉
横光利一 新潮日本文学アルバム43/文学・エッセイ・詩集
実作俳句入門 作句のポイント/藤田湘子【著】
小林秀雄 江藤淳 全対話 中公文庫/小林秀雄(著者),江藤淳(著者)
短歌表現辞典(生活・文化編) 生活・文化編/飯塚書店編集部(編者)
芥川賞直木賞秘話/高橋一清(著者)
雨を、読む。/佐々木まなび(著者)
漂泊の俳人 井上井月記/中井三好【著】
■現代文学人名辞典 1950年版 東大学生文化指導会■FAIM202402190
吉行淳之介の研究
光の雨 新潮社 立松 和平
桜と日本文化-清明美から散華の花へ
書誌學序説 吉川弘文館刊
作家と楽しむ古典 好色一代男/曾根崎心中/菅原伝授手習鑑 他
ユリイカ 詩と批評(2017年1月号臨時増刊号) 総特集 みうらじゅん SINC