決定版お茶の心
茶道(4)『田中仙翁◆書簡一括』大日本茶道学会会長 田中仙樵の孫 肉筆 手紙 案
茶道(9)『石州三百箇條 孤峰不白書入 附録 青松園直方』天保5年 江戸時代 肉
茶道(7)『石州三百箇條 孤峰不白書入 第二』江戸時代 肉筆 伝書 古文書 写本
茶道(8)『石州三百箇條 孤峰不白書入 第三』江戸時代 肉筆 伝書 古文書 写本
茶の掛物 裏干家茶道教科 教養編11/ECW
裏千家茶道 茶席に招かれたら お茶のおけいこ29/阿部宗正
茶会の楽しみ 茶室空間の工夫と演出/三田富子(著者)
状態悪し 和本 非売品 茶花抄 小野藤右エ門著 昭和39年11月28日発行 小野
茶の湯実践講座 12冊セット 淡交社 千宗室・山藤宗山・千宗之・金澤宗也・辻義一
■風炉の薄茶点前 運び 表千家テキスト 1 千宗員 主婦の友社■FASD2024
「お茶事」をしてみませんか/小澤宗誠(著者)
茶道具に学ぶ(3) 茶人の好みと意匠 淡交テキスト/淡交社編集局【編】
裏千家茶道点前教則(5) 棚:風炉/千宗室【著】
裏千家茶道教科 教養編4 百人の禅僧 淡交社刊 加藤正俊著 千宗室監修/EBZN
茶の湯DVDブック 茶席のきもの入門 DVDでまなぶ、きものと袴の着付け/木村孝
知っておきたい茶会の心得―お茶会に行ってみよう (淡交ムック 茶の湯入門シリーズ
裏千家DVD茶道教室 濃茶〈風炉・炉〉薄茶・炉/北見宗幸(著者)
チャノユ! お茶のお稽古、始めました。/冬川智子【著】
近代茶人たちの茶会 数寄風流を楽しんだ巨人たち/鈴木皓詞(著者)