p07-301 新版 北海道の花 増補版 北海道大学図書刊行会 ページ割れあり。
p12-092 花木づくり百科 高橋貞助 著 樹石社 書き込みあり
Ag-095/ばら-その品種と栽培- 高嶋四郎 昭和48年7月1日10刷発行 保
Ag-044/カラーグラフ 農作物の一生 昭和61年6月10日発行 なす トマト
Af-293/いけばな植物事典/小原流出版事業部/昭和45年6月発行/小原流いけ
Fg-082/三溪カラー名鑑 日本の野草 編者/林弥栄 1985年5月25日 6
Me-001/キノコ採りの楽しみ 人とキノコ 食用キノコ 毒キノコ キノコ狩りの
De-075/花の文化史 著者/春山行夫 昭和39年5月1日発行 雪華社 日本の
Hf-244/季寄せ 草木花(秋・下) 昭和54年11月1日第1刷発行 朝日新聞
Hf-330/にほんのにほん6 お庭と和室 1998年6月1日発行 千趣会 お庭
Hf-233/主婦の友百科シリーズ きのこ・木の実・山菜カラー百科 昭和59年1
Hf-184/山菜のとり方と料理の仕方 著者/中井将善 1991年(平成3年)3
Hf-243/季寄せ 草木花(秋・上) 昭和54年10月1日第1刷発行 朝日新聞
Kd-205/原色 北海道のきのこ その見分け方・食べ方 林田義一著 北海タイム
Hf-245/季寄せ 草木花(冬) 昭和54年12月1日第1刷発行 朝日新聞社
g-319 美しき花ことば 中村成夫 著 三笠書房 1979年4月30日第4刷発
Gf-367/原色 北海道のきのこ その見分け方食べ方 著者/村田義一 北海タイ
Hf-331/にほんのにほん7 お花 1998年7月1日発行 千趣会 私にもでき
Jc-052/薬草カラー図鑑/伊沢一男/昭和53年5月発行/主婦の友社/薬効成分
Je-314/北海道の高山植物/野外見分け図鑑/梅澤俊/1994年9月発行/北海