Cb-214/北海道植物教材図鑑=続・野の花= 編集者/谷口弘一 発行者/戸田正
Hf-154/標準原色図鑑全集/第7卷 昭和42年10月1日初版発行 昭和49年
Ac-127/シャクナゲとツツジ 東京野草会 監修 誠文堂新光社 昭和48年3月
Gf-367/原色 北海道のきのこ その見分け方食べ方 著者/村田義一 北海タイ
Hf-148/原色日本菌類図鑑 奥付 昭和32年11月10日 初版発行 昭和49
If-144/三渓カラーデラックス 日本の花 編者/佐竹義輔 発行者/川崎吉蔵
Fg-082/三溪カラー名鑑 日本の野草 編者/林弥栄 1985年5月25日 6
h-507 ※4 / 薬草の楽しみ カラーで見る薬草151種 社団法人 北海道農
Cb-051/小さな造花 著者/飯田深雪 飯田倫子 コサージュ ピンクのばら フ
Bd-230/野草ハンドブック3/秋の花/山と渓谷社/野/山/海辺/初冬/アオヤ
Bd-231/野外ハンドブック8/高山植物/山と渓谷社/高山礫地/高山草原/高茎
Bd-201/農林種子の発芽/内田老鶴圃新社/昭和41年5月発行/野生植物から栽
Bd-232/野草ハンドブック2/夏の花/山と渓谷社/野/山/高山/海辺/野草の
h-424 釧路の植物 田中瑞穂 著 ※9
h-417 草木の話 春・夏 宇都宮貞子 読売新聞社※9
Bd-219/山菜/丸山富美子/主婦の友社/昭和57年7月発行/早春の山菜/春の
c-040 ※9 原色 北海道の山菜 摘み方から料理法まで 著者/山岸喬・山岸敦
Bd-234/北海道/鉢植えのすべて/北海道新聞社/昭和52年10月発行/新しい
Hc-011/日本野生植物館 生育環境別WILD PLANTS OF JAPAN
Bd-193/北海道の樹木/北海道新聞社/昭和61年5月発行/鮫島惇一郎著/アイ