できるゼロからはじめる三線超入門/松本克樹(著者)
芭蕉布 普久原恒勇が語る沖縄・島の音と光/普久原恒勇(著者),磯田健一郎(著者)
邦楽ってどんなもの 楽器編/星野栄志(著者)
アラブ・ミュージック その深遠なる魅力に迫る/関口義人【編】
日本の楽器―日本楽器事典/ 田辺 尚雄 (著) /柏出版
宮中雅楽/林陽一(著者)
インド音楽との対話 青弓社 田森雅一
高橋竹山に聴く 津軽から世界へ/佐藤貞樹【著】
アマゾン音楽漂流記 叩けよ、さらば開かれん/のなか悟空【著】
竹笛をふこう 小・中学生の楽器入門/天上昇(著者)
【ソヴェト合唱曲集】筑摩書房版 井上〓豐 著 1953年/昭和28年 発行 ソビ
インカ帝国の残照 神秘とロマンとその末裔/長野重一【写真・文】
民謡はおもしろい 八ちゃんの民謡活動記/伊崎八郎(著者)
p03-458 津軽民謡の流れ
姉妹の松韻 筝曲に咲いた二代の譜/山勢松韻【著】,後藤淑子【聞き書き】
和太鼓音楽にみる日本のリズム: 〈間〉〈表間〉〈裏間〉/ 山崎 清則 (著) /
e-402 昭和歌謡大全集 テナー・サックスで綴る 魅惑のヌード 今甦る懐かしの
Le-211/観世流特製壹番本奥 海士 二十五 著者/觀世左近 発行者/檜常太郎
Le-213/観世流特製壹番本奥 蘆刈 三十ノ二 著者/觀世左近 発行者/檜常太
Le-212/特製壱番本奥 梅枝 廿四ノ四 著者/觀世左近 発行者/檜常太郎 株