1/中村義一著【日本の前衛絵画 その反抗と挫折-Kの場合/美術出版社・1968年
Aa-361/ミュージアム新書5 山口蓬春 新日本画への展開 昭和60年4月25
画廊にて : 現代絵画収集三十五年の軌跡 佐藤忠雄 著 書苑 1984年4月
▽北斎と近代絵画 福本和夫著 フジ出版社
▽展覧会スキャンダル物語 イアン・ダンロップ著 千葉成夫訳 美術公論社
金井鳥洲 しの木弘明 群馬県文化事業振興会 昭和51年
ゴヤ「戦争と平和」 大髙保二郎
Fd-090/毎日クラブ 別冊第12号第4号 巨匠ゴヤ 1971年12月1日号
Fd-211/絵画で巡る 日本全国名勝の旅 九州 日本美術教育センター 南部 北
Fd-140/アート・トップ 35号 1976年 8月1日 発行 特集 知られざ
河出書房新社 らんぷの本 伊藤彦造(著), 松本品子(編集), 三谷薫(編集)
鹿苑寺と西園寺
服部二柳伝説 (人間ドキュメント) 飯田辰彦
日本画の鑑賞 添田達嶺 著 雄山閣 昭和6 函付
サティ ケージ デュシャン 反芸術の透視図
浮世絵は語る 浅野秀剛
ダ・ヴィンチ画法の継承者 浦上正則の軌跡を訪ねて 浅田麻朕子
源内が惚れこんだ男 近世洋画の先駆者・小田野直武 野村敏雄
i3【ルノワール/ステファニー・デュルー著,龍野有子訳/講談社・1995年】
▽モナ・リザ論考 下村寅太郎著 岩波書店 函汚