伊万里焼き 染付 色々寄せ合い 皿 五枚組 径約14.5センチ アンテーク
九谷焼き 在銘 赤絵金彩 山水 人物絵 徳利 一対 五種 十客組 合い箱 アンテ
酒器 色々寄せ合い盃 五客組 それぞれ 在銘 陶印 有り 合わせ木箱付
古伊万里 唐子紋鉢 大小二点組 アンティーク
古瀬戸窯 加藤麥岱造(物故作家) 黄瀬戸 茶碗、志野茶碗、天目茶碗 三点組
九谷永楽造 赤絵金彩八角 小鉢五客組 古伊万里 染付 草花唐草紋向付 五客組 一
京焼き 森野嘉光造(物故作家)青磁 花瓶 共箱、陶歴付き アンテーク
瀬戸焼き 山田常山作(人間国宝) 暁雲釉盃 共箱付き アンテーク
瀬戸焼き 河本礫亭造(物故作家) 染付丸紋鉢 染付竹紋 花瓶 二点組 合い箱
京焼き 宮永東山造(物故作家) 青磁 富士山紋 徳利一対 合わせ木
人間国宝 三代徳田八十吉造(正彦)都賀田伯馬造 合作 甲寅置物 共箱、陶歴付き
京焼き 五郎介作 緑彩釉 花瓶 共箱付き アンテーク
花明窯 金重素山造(物故作家) 刷毛目 ぐい呑 合わせ木箱付き アンテーク
初代徳田八十吉造(物故作家) 古九谷写 寄せ盃五客組 共箱付きアンテーク
九谷焼き 松本佐吉造(物故作家) 高山清風字 角徳利 合い箱付き 口に小削げ有
麻雀 古い骨点棒 大量アンテーク
京焼き 西村徳泉造 宝船紋盃 兎紋盃 二点組 共布、共箱付き
古瀬戸窯 加藤麥岱造 志野平茶碗 麥岱八十八才作 合わせ箱付き アンテーク
有田焼き 酒井田柿右衛門作 草花紋盃 五客組 合わせ木箱付き アンテーク
九谷焼き 庄三造 赤絵花鳥人物 一輪差し 鶴首 花瓶 一対 アンテーク
美濃焼き 加藤麥岱造(物故作家) 志野水指 共箱付 径18センチ 高さ11
九谷 焼き 時代物 盃洗 、赤絵 山水、花鳥、人物 甘手ニュー削げなど有り 参
京焼き 永楽善五郎造 白磁、赤絵兎、魚紋図 徳利 一対 共箱付き アンテーク
越中三助造 手捻り盃 三客組 共箱付き アンテーク
九谷焼 赤絵金彩 人物草花絵図 徳利 一対 合い箱付き アンテーク
京焼き 河合卯之助造(物故作家) 染付 徳利 共箱付き アンテーク
九谷焼き 松本佐吉造(物故作家) 色絵 松竹梅絵盃 一対 共箱付き アンテーク
京焼き 人間国宝 小川欣二作 緑釉馬上杯 共箱、共布付き 径10センチ 高
京焼き 森野嘉光作(物故作家) 白磁 恵比須 置物 共箱付き アンテーク
九谷焼 赤絵盃五客組合い箱付き銀彩花紋盃 五客組 合い箱付き 二点セット
上野焼き 高鶴夏山作 総青ぐい呑共箱、共布、陶歴付き アンテーク
萩焼 酒器 色々寄せ合い盃 六客組 合わせ木箱付き アンテーク
美濃焼き 加藤春二作(物故作家) 寄せ盃 色々 六客組 共箱付き 一客傷直し有
九谷庄三造(物故作家) 赤絵金彩 人物、草花紋 色々寄せ合い皿 五枚組 アン
九谷庄三造 山水人物絵画 菓子鉢 合わせ木箱付き アンテーク 径19セン
九谷焼き 須田菁華造(物故作家) 酒器 三十棒盃 共箱付き アンテーク
美濃焼き 加藤作助作(物故作家) 黄瀬戸平鉢 共箱付き アンテーク
九谷焼 初代三井為吉造(物故作家) 雷鳥文 酒盃 二点組 共箱付き アンテーク
九谷焼 大樋一平造 色替わり盃 五客組 共箱付き アンテーク
京焼き 宮永東山造(物故作家) 色絵鉢 共箱付き アンテーク
京焼き 平安周平造(物故作家) 飴油 茶碗 共箱付き アンテーク
楽焼き 作者不詳 緑釉皿 在銘 合い箱付き アンテーク
九谷焼 初代三井為吉造(物故作家)輪郭竹寅絵図 八寸皿 合い箱付き 師初代徳田八
萩焼き 泉流山窯造(吉賀大眉) 茶器セット 共箱付き アンテーク
九谷焼き 宮川哲治造 耳付き 草花紋花瓶 共箱付き アンテーク高さ25センチ
九谷焼き 酒器 田村敬星作 毛筆細字盃 共箱、共布、陶歴付き アンテーク
九谷焼き 松本佐吉造(物故作家) 色絵寄せ盃 五客組 一客直し有り共箱、共布、陶
九谷焼 中村梅山造 赤絵、青磁盃 一対 共箱付き アンテーク 盃に陶印わ有り
九谷焼き 田村敬星作 細字ぐい呑 共箱、陶歴付き アンテーク
京焼き 宮下善寿造(物故作家) 緑釉百稜 花瓶 共箱、共布付き 高さ約2