昭和レトロ ネルの裾除け/2410-F26/未使用
正絹/赤地(レンガ色)に波頭と菊、めでた柄尽くしの振袖/裄1尺7寸7分/2307
昭和レトロ ネルのお裾除け/2410-F25/未使用
正絹/朱色とミックス糸のリバーシブルの羽織紐/209-F37/未使用
とてもきれいな茶色使いの帯地/金糸入り/2303-F50
正絹/糸錦金通 朱色地に金で格天井柄の全通本袋帯/渡文/2111-F20
ベージュにローズ、茶、ブルーグレイの縦縞の単衣帯/西陣 このみ苑 このみ帯/22
正絹/茶とグレイのぼかしの道行コート/H7-F61/未使用
薄ベージュ地に茶、緑、青、ローズ、黄、紺の水玉柄の縮緬の風呂敷/2406-Z7/
濃い緑or紺?色に茶と緑で花と葉をデザインした反物/2306-F46/未仕立て
化石のアンモナイトのペンダント/901-A4
正絹/さんび 濃いローズ色の紗綾型地紋の広幅の伊達衿/スコッチガード加工/201
正絹/薄い小豆色に穴あき模様の手組羽織紐/H4-F283/未使用
花嫁用/濃い黄色(山吹色)に牡丹・菊柄の掛振袖/808-F12
黒地に白、赤、黄色使いで井桁、流水柄の絣の着物/2109-F32
正絹/牡丹色の白のぼかしに下り藤模様の羽織紐/2212-F25/未使用
正絹/濃いローズ色から白へのぼかしの帯締め/2012-F125/未使用
子供振袖用の赤の付け袖/2枚セット/2012-C1
紺色の献上柄の角帯/2408-S15/未使用
正絹/渋いローズ色と白のぼかしの八掛地/両駒/2407-F2/未仕立て
正絹/ピンク色のマクラメ編みのような手組の羽織紐/H4-F174/未使用
濃い葡萄色(エンジ色)と白のロウケツ染め風のモダンな柄の座布団カバー3枚/241
正絹/昭和レトロ 本場奄美大島の葉っぱ柄の袷の着物/L寸/2202-F50
正絹/薄いオリーブグリーンに茶色でポイント柄の羽織紐/H5-F137/未使用
絹交織/牡丹色の丸組の帯締め/2012-F74/未使用
正絹/薄小豆色のぼかしに山型?模様の絞りの羽織/伊賀手組の羽織紐付き/M寸/21
正絹/きれいな紅赤と白のぼかしの手組羽織紐//H4-F292/未使用
千趣会 小さな花器シリーズ 信楽焼の一輪挿し/2109-Z27/未使用
正絹/こげ茶色地に宝尽くし模様の数珠袋/帛紗入れ/2407-Z12/未使用
木彫り 手彫り 葉脈に小花柄の木製のペンダントトップのついたペンダント/2401
黄、紫、柿色、水色、ローズ、黄緑のリボンのクリップのついた飾り/2405-K1/
紳士用 茶系と青系のモザイク柄のネクタイ/Sensible/2408-S1/未使
正絹/黄緑色地に椿の枝と花柄の着物/ジュニア~若い方/袖丈長目/2306-F10
正絹/渋い朱色がかったローズ色のぼかしに金で半七宝?柄の幅広の帯締め/フォーマル
正絹/黒に近いこげ茶色のネップの入った手織り男帯/2311-S3
正絹/渋いエンジがかった赤地に傘模様の雨ゴート地/西陣織/2403-F22/未仕
正絹/お子様用 赤地に鶴と花柄の総絞りの帯揚げ/H7-C9
正絹/グレーがかった茶?ベージュの二重紗の斜め縞に水玉のネクタイ/2304-S1
ピンク色の極薄手のニット地に幅広のレースのついたスカート式裾除け/M寸/2410
正絹/渋いモカ茶地にレンガ色の雲取りに梅の花柄の羽尺/網代のふくれ織地/2403
正絹/みかん色の変わり組の伊賀手組羽織紐/2012-F97/未使用
かわいらしい薄い朱色系の牛革友禅染めのバッグ/2312-B2
正絹/濃いブルーに朱・緑・茶色などで紅型模様の縮緬地の袷の着物/2212-F21
正絹/宝秀ひも 辛子色にレンガ色のアクセントの入った羽織紐/H2-F68/未使用
正絹/昭和レトロ 縮緬地に大きな松と紅葉柄の帯揚げ/2205-F19
志野焼?のような白い釉薬のかかった抹茶茶碗/光/2309-Z16/未使用
正絹/泥大島紬 焦げ茶色の縦縞に蝶(葉)柄の広衿の袷着物/2108-F27/未使
子供用 コーラルピンクに水玉柄のネックウォーマー/2403-F27/未使用
黒地のジョーゼットに赤のスパンコールとラメ糸で花の刺繍を施したショール/2407
ハート型のラインストーン使いのペンダント/2304-A2