本場結城紬の布(No.1239)
本場結城紬の半幅帯(No.1391)
本場結城紬の布(No.1302)草木染め
結城紬で使用した刀杼(408)
本場結城紬の布 No.1303
本場結城紬の角帯(No.1055)
結城紬の兵児帯(No.1007)
本場結城紬の鼻緒(No.8)草木染め、婦人用
本場結城紬の角帯(No.1405)崩し模様、地機織り
本場結城紬の角帯 No.1415 リバーシブル
結城木綿(No.1027)地機織り、
本場結城紬の縮 No.1413 男女兼用、
本場結城紬の縮(No.1380)地機織り、
結城紬の九寸名古屋帯(No.1019)
本場結城紬の兵児帯、桜染め(No.1333)
本場結城紬の九寸名古屋帯(No.1276)草木染め
本場結城紬の鼻緒(No.13)婦人物
本場結城紬の鼻緒(No.3) 紳士用
本場結城紬の角帯 (No.1424)リバーシブル
結城紬のショール No.1087 縮
本場結城紬の半幅帯No.1385)ヨコ糸は桜染め
本場結城紬の鼻緒(No.9)婦人物、草木染め
草木染め(桜)兵児帯(No.1292)
本場結城紬の布(No.1423)
紬 紬屋吉平 1200部限定資料 古書
結城紬のはぎれ(No.1271)
本場結城紬の鼻緒(No.18)婦人用
結城木綿(No.1026)
本場結城紬の百の飛び柄(No.1393)
本場結城紬の縞(No.1394) 男女兼用、墨黒2:グレー1
本場結城紬の布 No.1418
本場結城紬の半幅帯(No.1392)
本場結城紬の兵児帯(No.1398)桜染め
本場結城紬の兵児帯(No.1249)地機織り
本場結城紬の草木染め九寸名古屋帯(No.1375)
本場結城紬の男巻(No.601)
本場結城紬で使用しているステンレス筬(702)
本場結城紬の八寸名古屋帯 (No.1310)