「終活」海後宗臣編『教育改革』東京大学出版会(1980)函
「終活」小暮得雄ほか『教材刑法判例』北海道大学図書刊行会(1989)
「終活」デイヴィス・ブラウン『スーパーストリング』紀伊國屋書店(1990)初
「終活」岡村親宜『新装版無名戦士の墓』学習の友社(2015)
「終活」トマスほか『アメリカの死んだ日』TBSブリタニカ(1979)
「終活」丸山陽生『鹿児島郵駅史』鳴美(平成12)初
「終活」佐々木力編『科学史』弘文堂(昭和62年)初
「終活」リプシュッツ『離散数学』マグロウヒル(1990)
「終活」市村玖一『新潟県農民運動史』中村書店(昭和50)初 函
「終活」日本国民救援会編『嵐に抗してー 救援会50年のあゆみー』日本国民救援会(
「終活」梶谷善久編『レッドパージ』図書出版社(1980)初
「終活」北川四郎『シベリア出兵から戦後50年へ』論創社(1995)初
「終活」井上寿一『戦争調査会』講談社現代新書(2017)
「終活」高木健夫『新聞小説史 昭和篇Ⅰ、Ⅱ』国書刊行会(昭和62)函
「終活」風間道太郎『尾崎秀実伝』法政大学出版局(1976)
「終活」アシュトン『産業革命』岩波書店(1963)函
「終活」田制佐重『日本科学史夜話』日新書院(昭和16)初
「終活」田中浩『ホッブズ研究序説』お茶の水書房(1984)函
「終活」ピザルジェブスキー『メンデレエフ』共立出版(昭和31)初
「終活」宮下晋吉『模倣から「科学大国」へ』世界思想社(2009)
「終活」東栄蔵『信州異端の近代女性たち』信濃毎日新聞社(2002)初
「終活」朝日晃ほか編『佐伯祐三Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ』東出出版(昭和54、55)初 函
「終活」山田勲『瀬川安五郎』国書刊行会(1988)初
「終活」東京大学社会問題研究所編『戦後改革6農地改革』東京大学出版会(1975)
「終活」坂口弘『あさま山荘1972 上、下、続 3冊揃い』彩流社(1993 19
「終活」田中元治ほか編『定量分析の化学』朝倉書店(1987)
「終活」フィオーリ『グラムシの生涯』平凡社(昭和47)初
「終活」ラゴン『抽象芸術の冒険』紀伊國屋書店(1957)初
「終活」石田純郎編『蘭学の背景」思文閣出版(1988)初
「終活」神戸四郎『NHK社会部記者』朝日新聞社(1986)
「終活」ムーア『ニールス・ボーア』河出書房(1968)初
「終活」田村圓澄『大宰府探求』吉川弘文館(平成2)初
「終活」雑誌『戦旗』昭和5年11月号改訂版
「終活」海老原治善『現代日本教育政策史』三一書房(1968)
「終活」ヘルマン『アインシュタインの時代』地人書館(1993)初
「終活」アザール『ヨーロッパ精神の危機』法政大学出版局(1982)
「終活」芳賀徹『平賀源内』朝日新聞社(昭和56)初
「終活」島善高『早稲田大学小史 第3版』早稲田大学出版部(2008)
「終活」鈴木亨『新選組100話』立風書房(1988)
「終活」木村英造『大航海時代の創始者』青泉社(昭和46)初
「終活」渡辺みどり『愛新覚羅浩の生涯』読売新聞社(1994)
「終活」矢田部厚彦『宰相ミシェル・ド・ロピタルの生涯』読売新聞社(昭和60)初
「終活」久保榮『小山内薫』文藝春秋新社(昭和22)
「終活」友近晋『楕円函数論』河出書房(昭和18年)
「終活」内山孝一『和蘭事始』中央公論社(昭和49)初
「終活」柳田邦男『零戦燃ゆ 熱闘篇』文藝春秋社(昭和60)初
「終活」松井慎一郎『評伝河合榮治郎』玉川大学出版部(2004)初
「終活」藤田若雄『日本労働法論』木鐸社(昭和48)初 函
「終活」小出昭一郎監修『力と運動』共立出版(1997)
「終活」富永健ほか『放射化学概論』東京大学出版会(1985)