竜馬がゆく 2巻/司馬遼太郎:著 文春文庫 1997年第55刷
竜馬がゆく 6~8巻/司馬遼太郎:著 文春文庫
十一番目の志士(下)/司馬遼太郎:著 文春文庫 1989年第23刷
デビルマン 5/永井豪:著 講談社漫画文庫 1997年第2刷
孔雀王 14~16巻/萩野真:著 集英社
【日本人を考える 司馬遼太郎対談集】文春文庫 1978年初版
【建築用語辞典】編/建築用語辞典編集委員会 技報堂 昭和44年4版
【親孝行 いのちふたつ通いあうために】大徳寺大仙院住職 尾関宗園/著/直筆サイン
【蜩ノ記】葉室麟/著 祥伝社文庫 平成25年初版
【鬼平犯科帳 特別長編 鬼火】池波正太郎/著 文春文庫 1991年第8版
【バンクーバー朝日 日系人野球チームの奇跡】テッド・Y・フルモト/著 文芸社文庫
剣客商売 待ち伏せ/池波正太郎著 新潮文庫 平成5年第4版
【蝉しぐれ】藤沢周平/著 文春文庫 2003年第36版
武宮正樹のふと気づけば大宇宙/武宮正樹:著 ダイヤモンド社 昭和62年初版
【港のない子ら 崩壊した戸塚ヨットスクール】青野丕緒・遠藤満雄/著 桐原書店 1
2019年版 障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指定基準編/中央法規 201
宇宙の神秘 1 月の真実 DVD/アシェット
バンパイヤ 第1巻/手塚治虫:著 秋田書店 SFコミックス 昭和49年第20版
横山光輝 三国志 おもしろゼミナール/潮出版社 1989年8刷
バンパイヤ 第3巻/手塚治虫:著 秋田書店 SFコミックス 昭和52年第14版
横山光輝 三国志事典/希望コミックス100 潮出版社 1989年11刷
中学校は、いま/望月一宏:著 岩波新書 1987年第1刷
トランプ奇術/平岩白風:著 鶴百科叢書 鶴書房 昭和33年発行
碁の布石戦略 布石でリードする方法 坂田の碁5部作(3)/坂田榮寿:著 池田書店
碁の手筋と俗筋 筋と形をおぼえよう/坂田榮寿:著 池田書店 1969年第17版
どんどん役立つ囲碁格言集/橋本宇太郎:著 山海堂 昭和60年21刷
夜明けのブランデー/池波正太郎:著 文春文庫 1989年第1刷
新版 米内光政 山本五十六が最も尊敬した一軍人の生涯/実松譲:著 光人社版 昭和
インテリジェンス人間論/佐藤優:著 新潮社 2007年
古典にみられる古代食の話 自然を食べよう/松田修:著 集英社 1984年第1刷
自然を食べる、続・自然を食べる 2冊セット/小室美智世:著 社会保険新報社 平成
進化した猿たち/星新一:著 早川書房 昭和43年再版
上方武士道/司馬遼太郎:著 中央公論社 昭和44年発行
小説 日本名匠伝/永岡慶之助:著 光風社書店 昭和50年発行
ナスカ 砂の王国 地上絵の謎を迫ったマリア・ライヘの生涯/楠田枝里子:著 文藝春
何処へ 谷村新司エッセイ集/谷村新司:著 八曜社 昭和53年第6版
非行少女 学校カウンセリングと地域/R.ブラックラー:著 佐治守夫、林仁忠、近藤
幕末/司馬遼太郎:著 文藝春秋 昭和38年発行
野性の庭/石原慎太郎:著 河出書房 昭和42年再版
拉致と決断/蓮池薫:著 新潮社 2012年10刷
最新研究 英語の単語 覚え方と適譯の仕方/小野圭次郎:著 山海堂出版部 昭和15
平原太平記 手塚治虫漫画全集 講談社/1977年第1刷
新国語図録/小野教孝:著 白楊社 昭和36年第46版
洋画の技法1/高橋忠弥:著 美術出版社 1964年第9版
映画評論/日本映画出版 第7巻2号 昭和25年発行
映画評論/日本映画出版 第7巻4号 昭和25年発行
ユリイカ 総特集 荒木飛呂彦―鋼鉄の魂は走りつづける/青土社 2007年第4刷
超英語法/野口悠紀雄:著 講談社 2004年第5刷
はじめての人のFX 基礎知識&儲けのルール/山岡和雅:著 すばる舎 2009年第
いちばんカンタン!株の超入門書 改訂版/安恒理:著 高橋書店 2014年発行