MA205 輪島塗 蒔絵師 西塚栄治作 若松蒔絵 菓子器 黒塗 金蒔絵 共箱 木
MA182 時代 漆芸 本金蒔絵 扇面・富士山人物 黒塗 梨地 硯箱 菊型水滴
MA21 加賀蒔絵 鶴亀・宝尽くし 金蒔絵 盃・盃台 朱塗 黒塗 木製漆器 木箱
MA322 時代木製漆器 総蒔絵総梨地 花七宝 花の丸蒔絵 五段重 山水図 二枚
MA319 能登輪島塗 中門漆器店製 沈金 八角に蔦 家紋 黒塗 内朱塗 五段重
MA24 時代木製漆器 光琳蒔絵 五段重 重台 菊蝶金銀蒔絵 螺鈿細工 黒塗 梨
M667/ 輪島塗 桐鳳凰草花扇面金蒔絵 銀象嵌 螺鈿細工 黒塗 内朱塗 五段重
M658/ 木製漆器 時代輪島 布着本堅地 黒塗内朱塗四段重 二枚蓋 家紋色蒔絵
M521 輪島塗 大徹漆器 桐鳳凰 沈金 黒塗 内朱塗 五段重 重台付 二枚蓋
M486 輪島塗 極上本堅地 八重門彦助 梅鉢家紋 蔦 宝尽くし金蒔絵 黒塗五段
MA180 木製漆器 流水 桜と柳 金蒔絵 朱塗 引盃 二十客 銘々木皿 小皿
MA168 時代物 流水桜金蒔絵 野弁当一式 堤重 木箱 黒塗 内朱塗 梨地 木
MA6 木製漆器 草花金蒔絵 黒塗 長方盆 大小一組 二点 木箱入 切金 梨地
MA2 江戸明治 菊金銀蒔絵 総梨地 硯箱 木製 木箱入 銀製 尚古製 菊形水滴
M966 時代物 総梨地草花金蒔絵 胡桃足 野弁当一式 堤重 木箱 黒塗 内朱塗
M937 輪島塗 柿木章作 四君子鷺烏蒔絵 碁器一対 木製 黒塗 内梨地 共箱
M673/ 時代木製漆器 花唐草金蒔絵 朱塗茶台一対 伊万里色絵茶器付 龍鳳凰文
M674/ 時代木製漆器 菊に波 金銀蒔絵 朱塗茶台一対 伊万里赤絵茶器付 花文
M574 時代木製漆器 五節句金蒔絵 黒塗内梨地 御銚子一対 木箱入 / 輪島加
M511 日ノ出鶴 金蒔絵 木銚子一対 木箱入 黒塗 梨子地 松 南天 木製漆器
M422 時代漆芸 花唐草金蒔絵朱塗茶臺一対 九谷 木米 赤絵茶器 木箱付 /
M415 明治金工 古銅 晴珉造 銀象嵌布袋像 高18.4cm 重1314g /
M387 九谷焼 橋田与三郎 赤細書割取小紋 金彩赤絵花瓶 高33.3cm 共箱
M373 チベット仏教美術 古銅鍍金仏舎利塔 高42.5cm 獅子 木箱 仏教美
M273 中国 唐物 和田玉 古玉急須 煎茶道具 / 青白玉 茶壺 茶壷 茶道具
M199 李朝 飴釉菱彫文 水指 漆木蓋 木箱 / 時代物 茶道具 水差 水注
M998 時代 光琳蒔絵 螺鈿 春夏秋冬図変 総梨地吸物膳 二十客 27cm 四
CL76 能登輪島塗 蔦金蒔絵 欅地 木地呂塗 足付四方膳 五客 幅28.7cm
CL77 能登輪島塗 蔦金蒔絵 欅地 木地呂塗 足付四方膳 五客 幅28.7cm
CL67 輪島塗 家紋丸に木瓜 松葉 金蒔絵 朱塗高足膳 二客 幅39.4cm
MA202 輪島塗 慶塚漆器店 扇面五節句蒔絵 卓上膳 五客 共箱 黒塗 足付
MA172 時代木製漆器 竹に擬人化雀舞 金蒔絵 黒塗 足付吸物膳 二客 四方膳
MA173 時代木製漆器 竹に擬人化雀舞 金蒔絵 黒塗 足付吸物膳 二客 四方膳
MA174 時代木製漆器 竹に擬人化雀舞 金蒔絵 黒塗 足付吸物膳 二客 四方膳
M997 木製漆器 洗朱 刷毛目塗 足付四方膳 五客 30.5cm 天然木 漆芸
M851/ 木製漆器 草花絵変蒔絵 足付円形膳 五客 根来 黒塗 直径39.3c
M675/ 能登輪島塗 布着本堅地 山口幸助作 花筏蒔絵 黒塗卓上膳 五客 半月
CK31/ 木製漆器 輪島塗 金梨地 古代朱塗 日の出 中高式 二枚足付四方膳
M852/ 木製漆器 草花絵変金蒔絵 黒塗四方膳 十客 24.2cm / 伝統工
CK7/ 時代木製漆器 花鳥金蒔絵 黒塗 足付 四方膳 五客 吸物膳 幅24.3
M649/ 輪島塗 漆芸沖与造(沖崎後兵衛商店) 草花絵変蒔絵 朱刷毛目塗 底黒
CH74 時代木製漆器 花鳥金蒔絵 黒塗吸物膳 五客 足付 隅切四方膳 盆 梨地
CH73 明治大正 指物師 芦田真阿造 溜舟形 膳 五客 天然木 茶道具 / (
CH1 能登輪島塗 石目乾漆 黒塗足付丸形膳 五客 天然木 松竹梅本金蒔絵 高蒔
CG100 能登國輪島 泰静二 布着本堅地 図替わり会席膳 五客 足付 木製漆器
CL78 能登輪島塗 松竹梅金蒔絵 黒塗椀 二客 木製漆器 / (検) 天然木
CL79 能登輪島塗 松竹梅金蒔絵 黒塗椀 五客 木製漆器 / (検) 天然木
CL72 加賀蒔絵 貝合わせ蒔絵 黒塗椀 二客 蛤 桜 本金 梨地 木製漆器 天
CL73 加賀蒔絵 貝合わせ蒔絵 黒塗椀 五客 蛤 桜 本金 梨地 木製漆器 天
CL70 加賀蒔絵 貝蒔絵 本金梨地 溜・内黒 煮物椀 五客 天然木 本漆塗 木