◆Brownie McGhee「1940-1941 The Remaining
◆CHUBBY CHECKER「チャビー・チェッカー・グレイテスト・ヒッツ」日本
◆The Five Satins「The Five Satins Greates
◆The Fugs「VIRGIN FUGS - For Adult Minds
◆T・ボーン・ウォーカー「クラシックス・オブ・モダン・ブルース 第2集」帯付LP
◆The Fugs「Tenderness Junction」US盤LP(2007
◆V.A.「The Deep South 1927-1937」Austria盤L
◆Muddy Waters & Howlin' Wolf「Muddy & The
◆マディー・ウォーターズ「The Best Of Muddy Waters」日本
◆VA:Blues Obscurities Volume Three「STRET
◆オールマン・ブラザーズ・バンド「Brothers and Sisters」日本
◆War「The Music Band」US盤LP(1979年)MCA-3085
◆オールマン・ブラザーズ・バンド「The Allman Brothers Ban
◆セルジォ・メンデスとブラジル'66 帯付LP(1967年初版1750円)SLH
◆Robert Johnson「Delta Blues Volume Two」U
◆ビリー・ホリディ「奇妙な果実(ビリー・ホリディの伝説)」帯付LP(1972年)
◆Lightnin Hopkins「A Legend In His Own Ti
◆ジェスロ・タル JETHRO TULL「アクアラング AQUALUNG」日本盤
◆VA「Mississippi Country Blues Vol.1(1935
◆Clifton Chenier「Live」US盤LP(1972年)Arhool
◆ピンク・フロイド「ナイス・ペア A Nice Pair」日本盤2LP(1973
◆Bill Nelson「Eros Arriving ほか全4曲」UK2枚組EP
◆SYD BARRETT「OPEL」EU再発盤LP(2014年)重量盤◆
◆Various「Concert Percussion For Orchestr
◆ROLLING STONES「LET IT BLEED」日本盤LP(1970年
◆The Flamingos「ザ・フラミンゴズ・グレイテスト・ヒッツ」帯付LP(
◆非売品 VA「Delmark Blues Masterpiece」日本編集盤L
◆大滝詠一「ナイアガラ CMスペシャル Vol.1」LP(1977年)LZ-70
◆植田ひとみ「蜃気楼」LP(1976年)ETP-72160 和ボッサ・サンバ◆
◆Blodwyn Pig「Ahead Rings Out」US盤LP(1969年
◆ニルヴァーナ Nirvana「The Interview」10"ピクチ
◆V.A.「スライディン・シカゴ SLIDIN' CHICAGO」帯付LP(19
◆V.A.「ミシシッピー・ブルース Mississippi Blues」帯付LP
◆クラフトワーク KRAFTWERK「EXPO2000」12”シングル EU盤(
◆SLEEP CHAMBER「SATANIC SANCTION」Italy盤LP
◆フェントン・ロビンスン Fenton Robinson「Somebody Lo
◆Frank Zappa「200 Motels」US盤2LP(1971年)UAS
◆Otis Redding「オーティス・レディングの軌跡 Ten Years G
◆Canned Heat「Hallelujah」US盤LP(1970年)LST-
◆Elmore James「The Resurrection Of Elmore
★ミッキー・カーチスとザ・サムライズ「太陽とパタヤ_夏の夢」再発EP(2012年
◆Little Milton「BLUES'N SOUL」US盤LP(1974年)
◆Jimi Hendrix「Original Sound Track Of Th
◆ニーナ・ハーゲン Nina Hagen「ナン・セックス・モンク・ロック Nun
◆Homesick James「Homesick James, Ain't Si
◆B.B. King「L.A. Midnight」日本盤LP(1972)IPP-
◆B.B. King「To Know You Is To Love You」日本
◆フレディ・キング「バーグラー Burglar」日本盤LP(1975年)MW 2
◆THE PENGUINS「GOLDEN CLASSICS」US盤LP/COL-
◆Edgar Broughton Band「Sing Brother Sing」