九谷 陶春 茶碗 ■ 伝統 九谷焼 抹茶碗 裏印 ■ 茶道具 木箱入り■
茶碗 ■ 山水 染付福寿文 抹茶碗 茶道具 木箱入り■
渋草柳造 渋草焼 ■ 茶碗 野点碗 抹茶碗 [ 胡錦割り花野立碗 ] 赤絵 [毛
聖観音像 仏像 [h約57cm] 立像 神宮彫刻師 印 銘■天然木 木彫 仏教美
漆匠 川端近左 棗 ■ 薬器棗 渦蒔絵 箱書き 淡々斎花押 底針銘 ■ 天然木
十手 長め■ 時代 武具 [鉄 47.9㎝ ] 捕り物 捕縛 道具 1点■
焼 萩城窯 茶碗 ■ 抹茶碗 裏印 ■ 茶道具 布 木箱入り■
玉手箱 手元箱 ■ 手箱 蒔絵[家紋尽くし] 塗箱 ■ 天然木 手元箱 漆塗箱
時代 子供甲冑 ■ 鎧兜飾り 龍の前立 [大正期か] 毛靴 子供 ■ 五月人形
平安瑞光造 花瓶 ■ 京焼 美しい 染付花鳥文 花瓶 [h約21cm] ■ 未使
REUGE /リュージュ 象嵌■ 宝石箱 高級オルゴール[ SWISS MUSI
一后一兆 棗■ 輪島塗巨匠 [ いちご いっちょう]作 平棗 蒔絵[唐松蒔絵]
盆 ■ 菓子盆 菓子木皿 菓子鉢 桜形 流れ蒔絵 6枚 [2色] ■ 未使用か
手桶型 花生け■ 天然木 蒔絵 [ 松 唐草 ] 高さ約68cm ■ 茶道具 華
水指 ■ 高麗水指 茶道具 木箱入り ■
時代 大型 菱餅重 ■ 家紋 [亀甲花菱] 内朱塗 時代重箱 台付き ■ 天然木
極上品 豊寿棚 [指物師 豊雄斎造]■ 方円流好 茶道具未使用 [杢目 脇後ろ竹
膳 曙塗 ■ 絣 かすり 折敷 お膳 [縦横約30cm] 美品 五客■天然木 伝
三ッ重杯 錫製 ■ 三盃[錫光造] 金縁 漆塗天然木台付き■ 未使用 酒器 内紙
天然木 銘々皿 ■ 蒔絵3種 [ 桜 蘭等] 木皿 9客 ■ 茶道具 草花 時代
文箱 長文箱 ■ 漆塗小箱 蒔絵 [菊] 時代 書状入れ■ 天然木 時代漆器 文
漆匠 高桑泉斎 ■ 独楽 美しい 銘々皿 [ 唐物写 ]加賀塗師 刻銘有 五客■
数茶碗 干支 ■ 歴手 西尾瑞豊 数茶碗[ 1998年 平成十年]10客 ■ 茶
加賀蒔絵師 加陽 大垣昌訓 ■ 脇取盆 蒔絵[牡丹 金梨地] 盆 ■ 天然木 茶
椀 ■ 鍋形 煮物椀 [ 沈金 ] 椀 10客 ■ 天然木 内平目地 茶道具 懐
結界 ■茶道具 自然美 [横約59.5cm ] 天然木 ■
古伊万里見込地紋 小皿揃 ■ 賞美堂 有田焼 其泉 皿 [径約11㎝ ] 10枚
京都 鉢 ■ ビードロ鉢 [径約26.5cm ] 森岡嘉祥 銘 [裏印 落款]
輪島漆器 極上品■盃台 見事 蒔絵盃台[縦横約10.8×h約7.8cm]七宝花鳥
一后一兆 棗 ■輪島塗巨匠 作 美しい 吉野山棗 [見事 桜蒔絵 構図美] 鵬雲
永楽善五郎造 ■ 仁清写金銀鶴 茶碗 [ 金銀鶴描き] ■ 茶道具 共箱 新春
鉄道模型 昭和 レトロ ■KATSUMI TER エンドウ / パワーパック 車
備前窯 水指 ■ 木村陶峰造 緋襷[ひだすき] 在銘 裏印 ■ 未使用か 茶道具
輪島塗 膳■折敷 [約30×約22.5cm] 4客 美品 ■ 天然木 懐石 茶道
ウェッジウッド Wedgwood英国製■フロレンティーンターコイズ [デザート
般若勘渓工房 風炉■唐銅 面取風炉 一式 未使用か・ 落款 ■ 茶道具 布団 木
古今雛 享保雛 ■江戸時代 お雛様 雛人形 内裏雛 [ 親王お雛 ] 優しい表情
武者人形 時代 ■ 戦国人形 大将 鎧兜 前立て■ 椅子 骨董 木箱入り№864
卓 輪島塗 ■ 金縁 肴台 供物台 飾り台 [お好みで台として・・]銘 坂本造り
■茶道具 香合 堆朱 紙箱入り № 5047■
ロココ調 置時計 ■ イタリア製 Artem アルテム社 家具調置時計 ■ヨーロ
唐銅風炉 ■ 助伝造り 唐銅 ■ 茶道具 木箱入り №9030■
油彩絵 ■ 窓辺の少女 人物画 [及川真理子 MARIKO]■ ひとり 幻想 油
丸盆 高台付き ■ 会津丸盆 [くりぬき 明治大正 ] 朱塗り 6客 ■ 天然木
丸盆 高台付き ■ 会津丸盆 [くりぬき 明治大正 ] 朱塗り 2客 ■ 天然木
鍔 ■ 透かし 鉄鍔 丸型 [ 約7.5×約6.8㎝×厚約4㎜ 重さ約119g]
水指棚 ■ 富悦作 溜塗 紹鴎好写 二重棚 ■ 天然木 茶道具 組み立て不要 紙
大名道具 手拭掛 ■ 金蒔絵 [七宝柄] ミニ衣桁 飾り金具[唐草] ■ 天然木
真作 マルク シャガール / Chagall■ [キリストと燭台 マリア] リト
釜師 菊地政光 茶釜 ■ 網目釜 釜環付き 茶釜 窯印 ■ 茶道具 栞 布 木箱