ケルト巡り 河合隼雄 ケルト文化を求めイギリスアイルランドを巡礼。ドルイドと自然
回想の大西瀧治郎 第一航空艦隊副官の述懐 日本海軍 特攻隊 門司親徳
ぶっかけめしの悦楽 遠藤哲夫 味噌汁かけ飯、猫めし、江戸の深川丼、九州・宮崎の冷
ニューギニア空中戦の果てに 上木利正 戦誌刊行会
熊野の大神さま 川島芙美子 熊野大社崇敬会 付属地図有り
サラサーテの盤 内田百間 六興出版 単行本
ホッピーでハッピー読本 ノンアルコール・ビールとして発売された。ホッピーのおいし
ソースドレッシング イタリア フランス 中華 和食
軍記物語と語り物文芸 山下 宏明
帝国とナショナリズムの言説空間 国際比較と相互連携(神奈川大学人文学研究叢書
洋菓子 基礎と応用 安井 寿一
染織史考 明石染人 思文閣出版
眠られぬ夜のために ヒルティ スイスの哲学者で、国際法の大家であった著者が、聖書
ガラスのうさぎ 高木敏子 フォア文庫 金の星社 東京大空襲の戦争体験に基づいて綴
ORIBE オリベ焼き100選 古田織部 織部焼 陶芸
五大御伽話の謎 あるいは嘘だらけの絵本とその黒い背後思想 十久尾 零児
野菜園芸の産地分析 坂本英夫
辰巳用水をさぐる かつおきんや 能登印刷出版部 石川県 金沢
新・仏教辞典増補版 中村元監修
一休 逸話でつづる生涯 安藤英男 鈴木出版
画龍点晴 北畠双耳 北畠五鼎 書道 硯
日本の瀧 永瀬嘉平 滝の写真集
ひみつのアッコちゃんテレビ絵本 アッコちゃんのハイキング 東映動画 赤塚不二夫
チョモランマ・サガルマタ1988 世界の頂を越えた友好の大縦走 中国・日本・ネパ
証言昭和二十年八月十五日 敗戦下の日本人
真如堂 京の古寺から 淡交社 京都
心の眼を開く 山田無文
道元の習慣術 曹洞宗の創始者・道元禅師の言葉には、揺るぎない信念と力強さがある。
中世の町 風景 東海大学出版部 ヨーロッパ
東京昔ながらに旨いもの 私の食味遍歴 諸井 薫 銀座のそば屋、朝ごはん、春は鮨、
武術「うーしゅう」第7号 月刊空手道別冊
奥美濃 山葵会 岐阜県
大昔の大田区 原始・古代の遺跡ガイドブック 東京都大田区立郷土博物館
大名の財政 江戸時代の大名の財政は参勤交代による出費などにより厳しいものであった
ルネサンス像の転換 理性と狂気が融合するとき 田中英道
シルクロード 絹文化の起源をさぐる リュス・ブルノア
石川啄木と関西 天野 仁
われ特攻に死す 予科練の遺稿 折原昇 経済往来社
乳幼児健診 小児科外来診療のコツと落とし穴 (3)
現代英語の表情 英書を楽しく読むために 英米一般大衆が愛読する最近の小説から集め
歴史に於ける隷属民の生活 古代に遡って国家による分裂支配の実態と最底辺の民衆の歴
Baby doll 吉沢秋絵写真集
言語学・英語学小事典 安藤貞雄
wataboku 1st ART BOOK「感0」 ノスタルジックな制服女子のイ
悲劇の皇子たち 日本書紀を歩く 日本書紀に登場する悲劇の死を遂げた皇子たち22人
英語の語源物語 英語キーワードの背景を知り英米文化の源流をたどる物語。自分で語源
食前食後 池田 弥三郎 単行本
アラスカの山に挑む 単独登山の記録 栗林一路 雪華社
康子十九歳戦渦の日記 広島の原爆投下で即死した広島市長の父を追うように二次被爆で
額田王 激動に生きた万葉女流歌人 奈良時代 万葉集