8316■【真作】井伊直中 書 紙本 肉筆 大老 彦根藩主 安政の大獄 幕末 掛
8318■【真作】 人物図 孔子像 拓本 道光年間 中国画 紙本 掛軸
8290■【真作】東郷吉太郎 書 紙本 肉筆 海軍中将 東郷平八郎の甥 東郷氏八
8284■【真作】福原五岳 山水図 紙本 肉筆 池大雅師事 広島の人 大阪で活躍
8286■【真作】岡本松香 美人画 絹本 肉筆 上村松園に師事 岡本月村の娘 掛
8364■【真作】中西耕石 高島秋帆 村田香谷 他2人 花図画賛 絹本 肉筆南画
8288■【真作】頭山満 「忠誠貫於銘」 書 紙本 肉筆 玄洋社総帥 孫文を援助
8362■【真作】章柏年 書 紙本 肉筆 中国画 浙江桐??? 掛軸
8359■【真作】趙無極 「無題」 リトグラフ 限定114部 直筆サイン ザオ・
8357■【真作】千宗旦 画賛 茶道 武者小路家七代堅叟宗守書付 茶道具 掛軸
8353■【真作】吉原真龍 肉筆美人画 お灸図 風俗画 浮世絵 三 畠上竜師事
8306■【真作】渡辺清 徳川家康二十神将図 紙本 肉筆 復古大和絵画家 名古屋
8303■【真作】蓮如上人 書 紙本 肉筆 極書 浄土真宗本願寺 掛軸
8367■七十四代 朝日豊斎 朝日焼 窯変 煎茶器 共箱 共布 栞 煎茶道具 茶
8348■【真作】鷹司政通 和歌「山松の?」 紙本 肉筆 江戸時代の公家 閑院宮
8347■【真作】玄々斎 書 「和安而益寿」 田中誡堂極箱 紙本 肉筆 茶道 裏
8334■ レンズ 一眼レフ フィルムカメラ ビデオカメラ 22点まとめ ジャン
8415■ Nikon D7000 レンズ2本 一眼レフ レンズフード バッテリ
8414■ CANON HDビデオカメラ IVIS HF M32 稼働品
8413■ Nikon プリズム双眼鏡 BINOCULARS LOOK 6×18
8412■ Canon「DIAL35」35mmレンズ ハーフサイズカメラ キャノ
8407■ Panasonic LUMIX DMC-FS3 ピンク デジタルカメ
8332■ 二眼レフ 蛇腹カメラ 5点まとめ ジャンク品 OLYMPUS uni
8333■ 二眼レフ フィルムカメラ 16点まとめ ジャンク品 RICOHFLE
8390■ Denkar デンカー 双眼鏡 10×50 OBSERVER TRI
8405■ LEVEL インフィニティ iiyama ノートパソコン NB01T
8370■帖佐美行 「国神追想」 共箱 洋銀 彫金家 文化勲章受章
8386■ 菊花石 鑑賞石 置物 盆石
8388■ Sport glass オペラグラス 日本製 昭和レトロ 2.5×
8389■ Super Star 双眼鏡 COMPACT ZOOM BINOCU
8396■【真作】村田香谷 「山水画」 絹本 肉筆 鉄翁祖門師事 福岡 南画家
8406■【真作】大網宗彦 書 紙本 肉筆 臨済宗 江戸時代後期 京都 掛軸
8400■ 脇差 無銘 44.9㎝ 白鞘 拵 刀剣 日本刀
8398■ 脇差 長光 43.5センチ 刀剣 日本刀 真剣 刀装具
8397■ 脇差 無銘 46センチ 刀剣 日本刀 真剣 刀装具
8384■上田照晴 金龍堂 魚花文 八角鉄瓶 煎茶道具
8379■【真作】三畠上龍 花魁図 絹本 肉筆 浮世絵師 京都の人 掛軸
8378■【真作】行徳玉江 天神像 紙本 肉筆 書画篆刻家 大阪の人 掛軸
8372■【真作】 横山丸三 佐野量丸 青木十九 淘宮術三祖和歌 短冊 紙本 肉
8523■【真作】種田山頭火 希品 書簡 正一署名 手紙 消息文 俳人 山口の人
8368■ 四角鉄瓶 無銘 茶道具 煎茶道具
8355■ 古金工 鍔 菊花文 無銘 木瓜型 日本刀 刀剣 刀装具
8314■【真作】河野伯明 明和七年 新陰流免状巻物 古武術
8313■【真作】 竹内流捕手腰廻小具足口傳巻物 慶安三年 日本最古の柔術 古武
8282■【真作】荻原井泉水 名品 写経 観世音 菩薩普門品 日本芸術院会員 俳
8195■【真作】 ニ巻組 仏説無量寿経巻物 紙本 肉筆 仏教美術 文久二年
8194■【真作】 仏説 観無量寿経巻物 紙本 肉筆 仏教武術 文久二年 古写経
8193■【真作】 仏説阿弥陀経巻物 紙本 肉筆 仏教美術 文久二年 古写経
8446■ 「ジャンボ火星大王」 ブリキ ロボット 堀川玩具 稼働品 日本製
8444■【真作】 泰山金剛経拓本 中国画 掛軸