■『新装版 おかあさんはおるす』グェン・ティ;高野功 訳;いわさきちひろ 絵;新
☆『日本少年少女文庫 10 世界探検物語』豊島與志雄:新潮社;昭和16年;初版函
◇『欽ドン PART3 ドン!と いってみようやってみよう』萩本欽一編;集英社;
★キャロル『不思議の国のアリス』高橋康也-辿;河出文庫;昭和63年初版帯付*不思
☆『世界童話名作全集 がんくつ王』ヂュマ;尾崎士郎 訳 :盛光社;1965年;初
■『チャイルド世界名作館 8 こうふくな王子』;ワイルド;西本鶏介 文;伊藤悌夫
☆『坪田譲治全集全11巻(11巻欠け』新潮社;昭和52-3年;初版函付;元パラ付
★『 グリム童話 子どもに聞かせてよいか?』野村 滋;ちくま文庫1991年;初版
☆『ポンキッキ-ズの101メッセージ 1分間パパ・ママ学』P-kies編;文春秋
☆大畑末吉 訳『岩波世界児童文学集(12)アンデルセン童話選』岩波書店;1983
◇『欽ドン PART4 ドン!と いってみようやってみよう』萩本欽一&パジャマ党
★『 星空の散歩 』藤井旭-河出文庫-昭和56年-初版;カバーデザイン;栗津潔*
☆『アンデルセン童話』輿田純一 訳:三十書房;新児童文庫;昭和26年;初版:カバ
■『ドルジェの旅チベットの少年のはなし』ベル・ギャルボ;金田卓也 文と絵;偕成社
□『風の音 世界の自然詩人のうた』葉祥明 変・絵;;サンリオ;1992年;初版
★ちくま日本文学全集『宮沢賢治 003』ちくま文庫;1991年;初版帯付*風の又
□『 こどものとも〈傑作集〉たなばた 』君島久子 再話;初山滋;画;福音館書店;
★ヤンソン『ムーミンパパ海へ行く』小野寺百合子 訳;講談社文庫;2011年;初版
★『 昔ばなしは今ばなし 』浜島代志子-国民文庫-1990年-初版;カバーデザイ
★ヤンソン『ムーミンパパの思い出』小野寺百合子 訳;講談社文庫;2011年;初版
★野間児童文芸賞 産経児童出版文化賞大賞 北畠八穂『あくたれ童子ポコ』講談社文庫
◇神沢利子『くまの子ウーフ』ポプラ社ポケット文庫;2005年・初版;絵;井上洋介
★柳田国男『日本の昔話』新潮文庫;昭和58年;初版帯付;カバー太田大八*民俗学の
□山川惣治 作-画『豪華復刻版 少年王者 第一-三巻』集英社;昭和52年初版*終
☆山本有三 編『世界名作選(一)』新潮社;1998年:初版;帯付*(皇后陛下美智
★毎日出版文化賞 講談社文芸文庫 編『日本の童話名作選 戦後編』講談社文芸文庫;
★ピュルガー『ほらふき男爵の冒険』新井 皓士 訳;岩波文庫:1983年:初版:函
★宮沢賢治『ポラノーラの広場』新潮文庫;平成7年;初版;カバ装幀;冬澤未都彦*本
★『ケチの天才たち お金は命より大切や!』 塩田丸男;ワニ文庫;1984年;初版
★『春雨物語』上田秋成;井上泰至 訳注;角川文庫;平成22年初版帯付*雨月物成が
◇曽野綾子『海抜0米メートル』コンパクト文春;1974年;6版;カバー絵;ミロ*
★『黒船前後・志士と経済 ほか十六編』服部之総;岩波文庫;1981年初版帯付*幕
☆赤江瀑『上空の城』角川書店;昭和52年;初版帯付;装幀;横尾忠則*魔性につかれ
☆墨筆署名本 赤江瀑『ポセイドン変幻』新潮社;昭和50年;初版帯付;装幀;城景都
★『鬼譚草紙』夢枕獏;天野喜孝 絵;朝日文庫;2006年初版帯付*物語作者と世界
★瀬戸内晴美『愛と祈りを』小学館文庫;1989年;初版帯付;デザイン;玉井ヒロテ
◇有吉佐和子『更科夫人』ロマンブックス;昭和340年初版;装幀;萩太郎*静謐な世
★『新常識主義のすすめ』渡部昇一;文春文庫;1984年初版帯付*ポルノ小説を手掛
☆『改訂版 神国日本』小泉八雲:田部隆次-戸川秋骨 訳;第一書房;昭和17年初版
□謹呈箋付『神田好能詩画集 』神田好能;竹林館;2014年初版;*カラー画35に
☆『日本盆栽講座 第10巻草物盆栽編』高橋貞助-茅誠司監修;農業図書;昭和50年
★衣田徹『盆栽』角川ソフィア文庫;平成27年;初版帯付;ジャパノロジー・コレクシ
★『C型人間』クリーゲル;南隆男 訳;講談社文庫;1990年初版帯付*最高のプレ
☆『新燕石十種 第6巻』森銑三他監修;中央公論;昭和55年;初版函帯付;本クロス
☆『日本盆栽講座 第3巻資材施設編』高橋貞助-茅誠司監修;農業図書;昭和50年;
□限定墨筆識語署名本『罪はわが前に』秦 恒平;筑摩書房;1976年初版2重函付;
☆山崎豊子『ぼんち 上下揃』新潮社;昭和34年;初版函付本元パラ付;装幀;中村貞
□識語署名落款入限定本『慈あつこ子』秦恒平;昭和51年;初版二重函中函夫婦函;ク
☆志賀直哉『白樺のころ』ほるぷ;昭和47年;初版函付;函-本元パラ付;本クロス装
☆『日本盆栽講座 第7-8巻花物盆栽編』高橋貞助-茅誠司監修;農業図書;昭和50