『グラフNHK’68.7』番組利用さまざま 坂本九
【署名本/初版】原田まりる『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教え
『キネマ旬報 No.1345』東映50周年 香港 アジアン・ムービー ニコール・
【署名本/初版/識語・落款・付箋メモ】佐藤とみこ『帰ってきたかぐや姫』さんが出版
戦前洋雑誌『Physical Culture JULY 1928』ボディ・ビル
【署名本/初版】沢良木和生『幕末京都大火秘聞 町人剣 たかとみ屋晃造』学研 歴史
『藝能画報’52.10』三條美紀ドリス・デイ山田五十鈴谷桃子中村時蔵月丘夢路/流
【ジャンク】戦前洋雑誌『Physical Culture MAY 1931』ボデ
【初版】小島信夫『変幻自在の人間』冬樹社 帯付き 装幀/栃折久美子 横山操 中本
『藝能画報’53.12』津島恵子新珠三千代榎本健一轟夕起子青山杉作/対談-有馬稲
【署名本/初版】呉善花『私を劇的に変えた日本の美風』李白社 サイン本
【署名本/初版】藁科れい『みどり色の星』PHP研究所 帯付き サイン本
【署名本/初版】生島ヒロシ『堂堂家族主義』ポプラ社 サイン本
『グラフNHK’70.3』海外特派員特集 田所陽子
『グラフNHK’75.1』竹下景子 元禄太平記 南條範夫 黒柳徹子 森田由紀子
『グラフNHK’73.10』ローカル番組 仁科明子 こんばんは信州
『グラフNHK’79.2』民謡特集 原田直之 金沢明子 大塚文雄 小杉真貴子 高
『グラフNHK’79.12』草燃える マー姉ちゃん 民謡をあなたに N響中国をゆ
『グラフNHK’68.10』メキシコ・オリンピック特集 アナウンサー座談会「オリ
『グラフNHK’71.2』男は度胸 浜畑賢吉 三田佳子 小柳ルミ子 永野裕紀子
『グラフNHK’73.10』天下堂々 石橋正次 水沢アキ 桃井かおり 篠田三郎
DVD『ふるえて眠れ』ロバート・アルドリッチ ベティ・デイビス オリビア・デ・バ
『グラフNHK’69.11』海外取材番組〈あすのスポーツ〉 高橋英樹 鞍馬天狗
『グラフNHK’75.3』松坂慶子 石坂浩二 春風亭柳橋 黒柳徹子 放送50年の
『グラフNHK’68.11』NHK放送センターご案内 緒方拳 郷鍈治
【2枚組】DVD『バンド・ワゴン』ビンセント・ミネリ フレッド・アステア シド・
『グラフNHK’68.10』カラーテレビ家庭読本 鮎川いづみ 芦田伸介 青木一雄
戦前洋雑誌『Physical Culture APRIL 1928』ボディ・ビル
戦前雑誌『サンデー毎日 昭和9年4月』山田五十鈴 春の東海道中記/尾崎士郎村松梢
『映画の友’60.10』オードリー・ヘップバーン マリリン・モンロー アラン・ド
『映画の友’57.8』オードリー・ヘップバーン アンソニー・パーキンス ブリジッ
『キネマ旬報増刊 名作シナリオ集』陽気なドン・カミロ 憶い出 足摺岬 アスファル
【全冊毛筆署名本/直木賞受賞作/初版】宮城谷昌光『夏姫春秋 上・下 2冊完結』文
『キネマ旬報 フランス映画大鑑』特選スタアポートレート フランス映画監督群像 フ
【署名本/落款/初版】柳美里『生』小学館 カバー写真/篠山紀信 装幀/前橋隆道
【全冊毛筆署名本/初版】宮城谷昌光『楽穀 全4巻揃』新潮社 題字/王羲之 挿画/
【署名本/初版】丸山健二『水の家族』文藝春秋 装画/斎藤寿一 帯付き サイン本
『キネマ旬報臨時増刊号 新春特選名作シナリオ集』対談/新藤兼人、和田夏十他 山と
【署名本/落款/初版】柳美里『命』小学館 扉写真/篠山紀信 装幀/前橋隆道 帯付
【全冊毛筆署名本/初版】宮城谷昌光『子産 上・下 全2巻完結』講談社 装幀/菊地
『毎日グラフ 1957 4/7』中原淳一/ご家庭参上 須美汀子 裏からのぞいた国
【署名本/初版】笹岡隆甫『華道界のプリンスが直伝する 美的生活のヒント』マガジン
【古通豆本65・66】今井田勲『当世豆本版元銘々伝 上・下 二冊』こつう豆本 日
【署名本】ハイヒールモモコ『妊腹』主婦の友社 サイン本 妊娠 出産
『毎日グラフ 1962 9/23』リザ・ベアード 吉川英治逝く 大江健三郎対談/
『毎日グラフ 1962 9/16』朝丘雪路 大江健三郎対談/加藤芳郎 サロン・ド
【署名本/初版】小路幸也『マイ・ディア・ポリスマン』祥伝社 帯付き サイン本 お
【署名本/初版/手紙付き】いこまみちお『ラプソディ イン ブルー』劇団神戸 ブイ
『毎日グラフ 1962 3/4』イタリアン・モード ツイスト世界を荒れ狂う 金井
【署名本/初版】佐伯紅緒『エンドレス・ワールド』世界文化社 帯付き サイン本