黒漆塗り 蒔絵の南天図 水注 1万円スタート
朱漆塗り 菊花文 刻み煙草入れ か? (一部割れ)
朱塗盃 三つ重ね盃
朱塗盃 根引き松 小盃
皮の煙草入れ (古い)
中国美術 木造漆工 黒馬 柳にツバメ 祭菓用盆
黒漆 蒔絵の食篭 (菓子器)
江戸時代か? 金彩 松鶴図 弁当箱か 化粧筥か?
交渉有り 紫檀蒔絵の香合
交渉有り 明治 フリルガラスのオイルランプ
八角 沈金鳳凰文 菓子器 (縁 蝶と花図)
中国美術 希少 黄班石 親子鹿 彫刻
蒔絵の秋草文(菊 萩 女郎花)三段香合
交渉有り 朝鮮古美術 高麗青磁 筍型水注
時代 蒔絵 小重箱 秋草菊花文 三段重 (内 梨地)
交渉有り 朝鮮古美術 在銘在 高麗青磁 象嵌草花文 梅瓶
キンマ彫漆 海の幸 小筥
朝鮮美術 李朝 染付 桃形水注
時代 蒔絵 松に橘文 天目台
時代 蒔絵 蜘蛛の巣文 盃台
時代 蒔絵 桐に鳳凰文 本碗 (盃洗か?)
交渉有り 朱漆塗り(根来か)如来像念持仏 香筥
時代 根来塗り 四碗 (塗りハゲ キズ有りますが)
時代 朱塗盃 登鯉門図 1万円スタート
交渉有り 木彫 宝珠形香合 宗甫造 (小堀遠州か?)
加賀漆 加賀友斎造(杉村友斎) 獅子頭小筥 1万円スタート
龍村平蔵謹織 日本万国博覧会記念(1970年) 世界の名錦 (セット)
有田焼 小野琥山 小野珀子(金襴手) 親子作品 (2点)
清水焼 新開寛山 手付き花入
清水焼 内田邦夫 海鼠壺 (大)
京 清水焼 日展作家 内田邦夫 海鼠壺 (小)
交渉有り!! 琅カン釉 勾玉香合 三代 清風与平造
仁阿弥道八 染付芭蕉図 遊環 火道具建 (香道)
二代目 叶松谷 赤地金箔散し盃 二個組 1万円スタート
京 粟田焼 二代目 美山作 能絵「天鼓」 菓子器
京 粟田焼 二代目 美山作 能絵「富士太鼓」 菓子器
交渉有り 九々鱗 青木木米 麦わら手筒形茶入れ
赤膚山 香柏窯 尾西楽斎造 杵形花器
赤膚焼 柏斎 左馬絵 初窯 キズ有
奈良 赤膚焼花入れ 古瀬 造
清水焼 鈴木清 鈴木爽司
黒塗り 桐紋入り 竹筒花入れ 龍玄 作
清水焼名工 岩淵重哉 千羽鶴 皿 五枚組
清水焼 手塚 央 造 色絵魚文 酒器
清水焼 手塚 央 紅毛盃 (馬上盃)
礫亭造 青華唐草文 高台花器
粟田焼 伊東陶山 羊 置物
伊東陶山 (日展) 粟田金彩線文 花瓶
伊東陶山 (日展) 粟田 松絵の花瓶
上野焼 十五代 熊谷紅陽作