a3■Business is WAR/塾長 Don Iwatani
e4■正論2015年9月/終戦70年、日本人へ、朝日新聞が導く戦争への道に惑わさ
af5■古風土記研究 常陸国風土記 鵜殿正元 著、泉文堂/昭和40年増補版発行
u5■月刊 絵本6月号 「滝平二郎きりえの世界・きりえテクニック講座」/昭和50
u5■特別企画日本歴史別冊「伝記の魅力」吉川弘文館/昭和61年発行/
a2■数値計算における前処理の研究/京都大学数理解析研究所/1999年2月
v1■PENTHOUSE ペントハウス日本版 1986昭和61.1/倍賞美津子&
a3■日本共産党「民主連合政府綱領」批判/グループ1984年/昭和50年発行
r3■安田善次郎傳 矢野文雄著/大正14年発行/非売品/安田財閥
af1■茶道誌淡交 2010年10月号増刊 茶の湯の展覧会 茶人のための美術館「
g1■歴史眠らない2冊セット「裁判員制度・お経巡礼・くじら物語・漢字事件簿」
j0■マックファンMacPeople マックピープルmacpowerなど雑誌18
w1■LONDON CLASSICAL 名盤ガイド/ロンドンクラシック総目録19
h1■スポーツと疲労/岡田三郎著/47年8版
a4■宇宙英雄ローダンシリーズ2冊セット/グッキーと青い親衛隊+四勢力の戦い
v5■フラワーギフト&ラッピング―花屋さんのアイディア/中瀬いくよ
u5■茶の湯歳時記事典 平凡社 千宗室 千宗之
p3■初版■刀剣全書■清水橘村編■昭和8年23版■資料
u5■季刊「邪馬台国」1999年冬号/69号/最近の邪馬台国関係本を読む
m6■03東ヨーロッパ絵画展/レタック・イローシェック・ソコウ他/価格表付き
s■少年倶楽部/第18巻第1号~12号/12冊セット/復刻版
h8■装丁を語る。/鈴木成一【著】
tb5-6■相撲番付/平成11年11月7日/武蔵丸、曙、若乃花、貴乃花、出島他
u5■NHK趣味講座 油絵入門Ⅱ 講師 小松崎邦雄/昭和63年発行
a2■悪の話題 古川哲史編/昭和45年2刷
aa2■モーストリー・クラシック2020年1月ベートーヴェン「第九への道」
w5■こんにちは食事学/近藤とし子・細谷憲政・鈴木正成・西村薫子/昭和60年1刷
w3■物理学教科書 上下2冊セット/吉田鋿 竹山晴夫編/理工科系一般教育
u4■『韓国美術史』金元龍/1976年発行
p1■水産海洋ハンドブック/2004年1刷
g1■歌舞伎教室 濱村米蔵著/昭和23年発行/河童書房
u2■レコード芸術1987年月/昭和61年度第24回レコードアカデミー賞発表/付
ab2■ガラスの本 季刊 Glass Art/2冊セット/1987年11号・12
4■GOLDEN CHRISTMAS PAT BOONE ゴールデン・クリスマス
e1■フォトテクニック/Photo Technic 1976 屋外ポートレートの
d2■余録 諏訪正人/毎日新聞社
z1■歴史研究 第700号/デジタル時代の最新日本史研究
d8■化学問題集 丸山巻男/Z会/昭和59年初版
v4■雷跡!!右30度―特攻船団戦記/宇野公一著/成山堂書店/昭和55年4版
s■悪党パーカー・合衆国崩壊・ロビンソン・クルーソー・単独密偵・雪の狼・英雄など
u5■季刊「邪馬台国」1999年夏号/68号/神話と歴史とのあいだ
z2■太陽 1988年10月号 特集:泉鏡花 幻想の王国
cb34■鳥取砂丘7枚セット/1枚書き込みあり
a1■筑摩現代文学大系 2 尾崎紅葉・泉鏡花集 /1977年初版/月報付
d1■ステレオ2018年5月/楽しいレコード再生、20万円以下のアナログプレーヤ
o3■Kappo特別編集 伊達の国をめぐる大人旅/平成29年発行
w3■文建協通信/2009年No97/水藤眞、棟札の資料的価値、平面規模を記した
po2-21■日光名所 中禅寺湖畔ノ景 絵葉書
v3■ 敗戦の反省 第七十六回議会の失態 尾崎行雄/昭和21年発行
po1-123■美作 勝山町 神庭瀧/絵葉書