広告批評 1985 人生相談 z-2
広告批評 ドコモ版CM批評大会 1989.3 z-2
くずし実用辞典 h
読んで楽しい日本の唱歌 1 中村 幸弘 m
初版本復刻 島崎藤村 破壊 h
中山道 奥州道 太陽コレクション 地図 z-2
文物光華 故宮の美1 C
福岡県立美術館所蔵名作50選 O
大谷観音 8枚セット 日本最古の石佛 VⅢ
未刊江戸文学 第2冊 小咄集 飛談語・近眼貫 林美一 A
自然と遊戯 偶然を支配する自然法則 A-1
国宝 源氏物語絵巻 VⅢ
第17回 現代日本彫刻展 1997年 煌 きらめく □図録 B
巨匠たちのリトグラフ展 ■図録 VⅠ
茶道具十二か月 淡交 平成12年増刊号 QⅡ
東アジアの形態世界 L
人生の歩み 業績録レース ゲスタエ 同志社・留学・ローマ・ポンペイ 浅香 正
親鸞と蓮如 VⅢ
近代を生きる女たち 一九世紀ドイツ社会史を読む 川越修 n
世界遺産と都市 ヨーロッパの都市アジアの都市日本の都市 n
仏教国際ネットワークの源流 海外宣教会 龍谷叢書 中西 直樹 吉永 進一
図録 山口華楊「六代」清水六兵衛遺作展 C
香川の名宝展 O
「イギリス」であること アイデンティティ探求の歴史 指 昭博 i
近世伝統文化論 林屋辰三郎 Z
グリム童話とメルヘンの世界 D
碁打ち一代 藤沢秀行 VⅢ
水墨画法 第九巻 冊頁 條幅 藤原楞山 X
サービス・リーダーシップとは何か―「伝説のサービス」の本質 V1
京都の工芸 伝統と変革のはざまに 1998 S
若江遺跡第70次・第75次発掘調査報告 共同住宅建設に伴う 1999年 東大阪市
彫塑 金城実作品集 E
白チューブの魅惑 随筆とデッサン E
中世への旅 歴史の深層をたずねて 朝日選書 118 篠田 浩一郎 i
クラシックのからくり 「かたち」で読み解く楽曲の仕組み 舟橋 三十子 Q
ワークシートによる教室復帰エクササイズ VⅠ
鳳翔学叢 8 平等院 仏教 Z
冷泉家の生活と文化 B
旗本 日本歴史叢書 新見 吉治 VⅢ
異色の画家 谷角日婆春 谷角日沙春 菊池契月 女性風俗 花街 遊女 L
Founders of Constructive Postmodern Phil
歌舞伎 女形 絵葉書 大阪中村屋 戦前 レトロ 絵葉書 A
Harnack and Troeltsch ウィルヘルム・パウク ハルナックとト
印度哲学研究 5 宇井伯寿 摂大乗論 成唯識論 印度書論師 因明正理門論 H
印度哲学研究 1 唯識 勝論正理 勝論経 因明四相違 勝論学派 H
シュムペーターの資本主義発展論 M.S.カーン 金指基 H
ウォルター・バジョットの研究 経理思想および経済理論を中心として 岸田理 ミネ
印度哲学研究 4 根本佛教 阿含 阿育王刻文 大智度論 H
仏教思想 9 心 仏教思想研究会 平楽寺書店 H
印度哲学研究 6 宇井伯寿 眞諦三蔵伝 十八空論 三無性論 決定蔵論 H