九谷焼 角福 色絵 窓絵 獅子蓋 四足 四方香炉 青手/吉田屋/古九谷
明治時代 深川製磁 深川忠次 赤地 染錦 雲鶴文 双耳 香炉
屋久杉 一流作家 靖修作 特大碁笥 本蛤 本那智黒 碁石
屋久杉 無垢 天然木 虎杢 泡瘤 花生け 飾壷 48cm 12kg
帝室技芸員 平櫛田中 彩色木彫 恵比寿天像 七福神 共箱
帝室技芸員 高村光雲 木彫 鞠に遊ぶ狆 吽形 一対の① 共箱
帝室技芸員 高村光雲 木彫 鞠に遊ぶ狆 阿形 一対の② 共箱
秀逸な彫刻家 桑山賀行作 金彩色木彫 不動明王坐像 仏像 仏教美術 72cm 愛
石川県指定無形文化財 九谷焼 吉田荘八 色絵 幽梅図 飾皿 共箱
九谷焼 泰山窯 三代 武腰敏昭 色絵 果実の図 飾皿 共箱
稀代の陶芸家 新開寛山造 登魚来福 花瓶 共箱 京焼/祖父/3代清風与平/叔父/
稀代の陶芸家 新開寛山造 小鳥絵 花瓶 共箱 京焼/祖父/3代清風与平/叔父/4
河井寛次郎の一番弟子(甥) 陶芸家 河井武一 辰砂 花瓶 共箱 民藝/バーナード
十五代 酒井田柿右衛門 錦 団栗文 ぐい呑 栞 共箱
初代 徳田八十吉造 丸紋 火入 壱對 共箱
明治期 上手 深川製磁 染錦 丸紋外緑 菊花輪花形 中皿 盛皿 八皿
中国古玩 唐物 南極一星 程君房監製 古墨 書道具 清時代
中国美術 唐物 朱泥 柴砂 魚化龍 自在龍蓋 蓋裏在印 急須 茶壷 煎茶道具 古
中国美術 唐物 朱泥 柴砂 陳威禎 甲申 款 急須 茶壷 煎茶道具 古玩
中国美術 唐物 朱泥 柴砂 南瓜形 蓋裏 在銘 急須 茶壷 煎茶道具 古玩
中国美術 唐物 朱泥 柴砂 荊渓恵孟臣製 款 急須 茶壷 煎茶道具 古玩
中国美術 唐物 朱泥 柴砂 鐵画軒製 鉄画軒製 款 宝瓶 急須 煎茶道具 古玩
中国美術 唐物 朱泥 柴砂 南林監製 款 蓋裏在印 漢詩彫 急須 茶壷 煎茶道具
明治十六年 朱泥 柴砂 宜興柴砂 款 台湾人製 土瓶 急須 中国古玩/日清戦争/
朝鮮美術 李朝期 白磁壷 小壷
朝鮮美術 李朝期 白磁壷 鉄砂竹文 小壷
朝鮮美術 李朝時代 堅手 総釉 白磁茶碗 高麗茶碗
朝鮮美術 李朝期 青磁 高麗青磁 松人物文陽刻 梅瓶
朝鮮美術 李朝 分院 白磁 青花 染付 祭玄酒瓶 徳利
朝鮮美術 李朝期 三島手 徳利 高麗青磁 紛青沙器
真作 版画家 城所祥 卓上のりんご 36/75 木口木版画 額装
真作 版画家 小林ドンゲ 銅版画 額装
真作 版画家 平塚運一 雨の耶馬渓羅漢寺 石版画
真作 三雲木版社 mikumo 東寺の縁日 色木版画 296/300 京都
真作 版画家 長谷川潔 木口木版画 額装
型絵染めの人間国宝 芹沢銈介 燐票集 上・下 81点 106/230
真作 版画家 日下賢二 旅立ち リトグラフ 63/100
真作 版画家 加納光於 PENINSULAR No.L1 原作石版画
真作 版画家 中山正 風(少女) 1956 木版画 額装
真作 版画家 小林敬生 漂泊No.10-A 20/40 木口木版画 額装
真作 版画家 中林忠良 銅版画 額装
真作 版画家 小林ドンゲ 蝶と少女 銅版画 41/50 額装
真作 版画家 深沢幸雄 能面幻想 銅版画 額装
真作 版画家 平塚運一 大同石仏シヴァ神像 木版画 1950 仏画 額装
真作 版画家 笹島喜平 不動明王 No.80 A.P 拓刷木版画 仏画 額装
真作 画家 池田正三 Shozo Ikeda 14/20 石版画 リトグラフ 額
真作 美術家 靉嘔 Ay-O あくび 猫 シルクスクリーン 65/100 額装
真作 美術家 靉嘔 Ay-O 透明な鳥ー木 37/80 シルクスクリーン 額装
仏教美術 春日版 初期~鎌倉時代の作 法相宗大本山 興福寺 蔵 大般若経
真作 パッサン・ラマ チャクラサンヴァラ 仏画 タンカ 曼荼羅 仏教美術 額装