【治】加守田章二 弟『加守田貞三』作 益子焼 象嵌壷☆共箱 幅 18cm 花瓶
【治】古唐木(紫檀)製 透彫高脚花台☆高さ 70.5cm 重約 5kg 花台/香
【治】時代唐銅製 大振り 獅子鶴人物紋矢立☆幅36.8cm (検索:書道具 墨壷
【治】初代『宮永東山』作 青磁花唐草紋花瓶☆唐木台付 共箱 台込高さ 33.1c
【治】新潟彫刻家『岩川義雄』作 時代仏教美術 木彫仏 観音菩薩像☆高さ 44.2
【治】佐渡名工『真藤玉真』作 斑紫銅製 瓢箪蛙式灰皿☆共箱 置物 灰器 灰落 香
【治】時代品 唐銅製 鶏香炉☆高さ 26.5cm 重さ 1602g 古作 唐物
【治】中国古玩 玉杢筆筒☆高さ 10.4cm 葡萄杢 玉杢 筆入 筆立て 墨 硯
【治】金工家作 唐銅製 鬼梵鐘蓋物☆高さ 7.2cm 重さ 318g 香炉 時
【治】中国美術 玉造獣面鐶付香炉☆唐木台付 箱付 台含高さ22cm (検索:寿山
【治】京薩摩『吉山』作 薩摩焼 色絵金彩花鳥図花瓶☆高さ 31.5cm 細密 金
【治】時代仏教美術 鍍金木彫 玉眼 馬頭観音☆高さ 52.8cm 重さ 1900
【治】釜師造 斑紫銅蓋 鈴形鉄瓶☆茶道具 鉄瓶 (検索:日ノ丸 龍文堂 亀文堂
【治】時代刀装具 銅地 金象嵌 竹林虎紋彫 鍔☆(検索:武具 赤銅 鍔 金工 彫
【治】松岳堂造 鎚起銅製 図替り 松竹梅鶴亀彫円式茶托五客揃☆箱付 茶道具 (検
【治】金工師作 純銀製 霰紋湯沸☆高さ 18cm 銀重 525g 玉霰 銀瓶
【治】金賞堂造 純銀製 桜鳴金付 霰紋湯沸☆共箱 高さ 25cm 銀重さ1kg以
【治】南部名釜師『金澤鶴斎』作 霰紋平丸形鉄瓶☆茶道具 (検索:鈴木盛久 小泉仁
【治】金工師『秀峰』作 純銀製 玉霰鬼面風炉☆共箱 銀重 5141g 銀釜 純銀
【治】中国古玩 玉杢板嵌筆筒☆高さ 16.3cm 葡萄杢 玉杢 筆入 筆立て 墨
【治】硝子作家『藤田喬平』作 手吹金彩ガラス壷「流光」☆共箱 高さ 16.4cm
【治】人間国宝 角谷一圭弟『角谷莎村』作 即中斎宗匠 御自筆 銀摘蓋 翠松釜☆共
【治】松栄堂造 純銀製 鎚目南瓜形燗瓶☆共箱 銀重433g 手打出 湯沸 銚子
【治】『箱瀬淳一』作 内鉋目 黒溜鉋目椀☆元箱付 菓子器 煎茶盆 菓子盆 茶椀
【治】時代漆作品 蒔絵松花紋三段重☆箱付 (検索:菓子器 重箱 懐石道具 道具入
【治】藩御用窯鍋島焼 名工『畑瀬武右衛門』作 鍋島焼 大振り 浮彫山水紋壷☆高さ
【治】在銘 和陶 色絵金彩裏面春画大皿☆箱付 皿立付 幅 36cm 浮世絵 九谷
【治】能面師『田崎照一』作 彩色木彫 小振り 能面「小面」☆縦幅 15.2cm
【治】四代『上出喜山』作 極彩色梅絵飾皿☆共箱 幅27cm 色絵 金彩 大皿 飾
【治】佐渡名工『真藤玉真』作 唐銅製 鳥紐立耳香炉☆香道具 置物 オブジェ (検
【治】清水焼『岡本為治』作 ルリ釉面取花瓶☆共箱 高さ 24.4cm 花瓶 花器
【治】『三好三治』作 蝋型鋳造 唐銅製 桐紐鳳凰紋香炉☆共箱 高さ 17cm 置
【治】平安『象彦』作 輪島塗 乾山椿 木地 小吸物椀五客揃☆共箱 漆塗/漆器/煮
【治】天保年時代『大西浄寿』作 草花地紋 筒釜☆大西清右衛門識箱 時代釜 古作
【治】『高村光雲』原型 銀製(銀900) 聖観音像置物☆高さ 40.3cm 銀重
【治】人間国宝『井上萬二』作 白磁花弁形鉢☆幅 29.5cm 菓子鉢 菓子器 花
【治】榮寿軒『友光』銘 銅地 金銅象嵌 海老鼠紋 丸鍔☆(検索:武具 赤銅 鍔
【治】在銘 木彫り 眼入龍根付☆幅 5cm 重さ 22g (検索:提物 腰堤 置
【治】時代仏教美術 古鉄製 大振り葵家紋入鈴☆高さ 27cm 重さ 4373g
【治】龍文堂造 繰口形鉄瓶☆茶道具 (検索:龍文堂 亀文堂 光玉堂 安之介 雨宮
【治】時代琉球焼 波雲龍紋花瓶☆箱付 高さ 17.5cm 古作 古い 壷屋焼 花
【治】『真葛香山(宮川香山)』作 仁清意 金彩 色絵 菓子器☆共箱 菓子鉢 (検
【治】金工家『原直樹』作 銀造蓋 唐銅製鳳凰香炉☆箱付 高さ 19.2cm 銀製
【治】中国美術 玉造鐶付香炉☆唐木台付 箱付 台含高さ 21cm (検索:寿山石
【治】金工家作 青銅製 鳳凰置物☆高さ 36.5cm 重さ 4290g 置物 オ
【治】三代『本間琢斎』造 斑紫銅製 雨龍飾文鎮☆共箱 書鎮 筆架 置物 筆置 文