戦闘ヘリ「ヘリボーンⅡ HeliborneⅡ 航空ファン別冊イラストレイテッ
「グランドパワー 特集:第2次大戦のドイツ軍用車両集〈7〉」キューベルワーゲン、
「グランドパワー ドイツ装甲兵員輸送車(1)」日本陸軍・一式/三式戦車、ドイツ高
「飛行機模型のすべて 日本の翼10選」エアライナー、飛行艇、爆撃機、レシプロ、ジ
「暁の聖歌 (吉屋信子少女小説選1)」吉屋信子 中原淳一 (挿絵) 2002年初
「SFファンタジア〈3〉異世界編 」剣と魔法 ヒロイックファンタジー コナン 昭
「シモンのシモン」四谷シモン(著)1975年初版 イザラ書房 球体関節人形
「キス・キス 異色作家短篇集1」ロアルド・ダール 早川書房 昭和38年3版 函
「科学画報 特集:結核への挑戦 新しい結核療法の実際 「みみず」の生い立ち 19
三島由紀夫 「私の遍歴時代」昭和39年初版 講談社
「13のショック 異色作家短篇集10」リチャード・マシスン 早川書房 昭和3
「炎のなかの絵 異色作家短篇集6」ジョン・コリア 早川書房 昭和36年初版
「特別料理 異色作家短篇集2」スタンリイ・エリン 早川書房 昭和36年初版
「血は冷たく流れる 異色作家短篇集8」ロバート・ブロック 早川書房 昭和3
「ミイラ物語 世界幻想文学大系7」テオフィル・ゴーチエ 国書刊行会 昭和56年初
「この暗黒化する宇宙 」 ロイド・ビッグルJr. サンリオSF文庫 1980年初
「脱出を待つ者」ヴォンダ・マッキンタイア サンリオSF文庫 1984年初版
「マイクロノーツ 」ゴードン・ウイリアムズ 1985年初版 サンリオSF文庫
「自由未来」 ロバート・A.・ハインライン H・P・B ハヤカワ文庫 SF 昭和
「月は地獄だ!」ジョン・W・キャンベル 昭和42年再版 函 H・P・B ハヤカ
「地球から来た傭兵たち」ジェリー・パーネル 1980年初版 東京創元社 ヴィジュ
「異次元の女王 ―ノースウェスト・スミス」C.L.ムーア 松本零士 ハヤカワ文
「妖魔の宴 ドラキュラ編 1」ダン・シモンズ 他 菊地秀行 1992年初版 竹
「狼男編(1)妖魔の宴 スーパーホラーシアター」菊地秀行/監修 竹書房文庫 アン
「彼方 世界異端の文学〈5〉」ユイスマンス 昭和41年初版 桃源社
「獣人 」横溝正史 桃源社 昭和47年 初版 憑かれた女・カルメンの死・迷
「科学画報 特集 一九四九年のラジオ界」 昭和23年12月発行 42ページ
「科学画報 特集:電波でさぐる高層気象 縄文土器万華鏡 1949.6」昭和24
「科学画報 特集:炭鉱の機械化と防災 ロケットはどこまで進む 1949.3」昭和
江戸川乱歩全集〈第12巻〉「暗黒星」ほか 講談社 昭和54年初版 月報・函 横
江戸川乱歩全集〈第7巻〉「吸血鬼」ほか 講談社 昭和54年初版 月報・函 古沢
江戸川乱歩全集〈第5巻〉「蜘蛛男」「魔術師」ほか 講談社 昭和53年初版 月報・
「科学画報 特集:高山植物展望 ミラ星に人住まば 熱源としての高周波 1949.
「日本怪談全集 I」 田中 貢太郎 桃源社 昭和45年初版 幽霊・妖怪・人間の底
木々高太郎 集 探偵小説名作全集〈第8〉昭和31年初版 河出書房
「新青年傑作選2 怪奇・幻想小説編 」横溝正史ほか 1974年初版・月報付き 立
「新青年傑作選4 翻訳編 」横溝正史 ・松本清張 (翻訳) 1975年初版・月報
「魔婦の足跡」香山滋 書下し長編探偵小説全集 昭和30年初版 大日本雄弁会講談社
「神州纐纈城」 国枝史郎 桃源社 昭和44年5刷
「悪女モニカ」E・T・Aホフマン 峯信一訳 昭和44年3月25日 初版発行 二
「オルシニア国物語」アーシュラ・K・ル・グィン 昭和54年初版 帯 早川書房
「吸血鬼の花よめ ブルガリアの昔話 世界傑作童話シリーズ」八百板洋子 (編集,
「エンツェンスベルガー全詩集」種村季弘 川村二郎 人文書院 昭和46年初版
幻想と怪奇 特集/ メルヘン的宇宙の幻想 1974年1月号 歳月社
「吸血鬼映画B級大全 シネマティック・ヴァンパイア」95年以上にわたる300本以
「ザ・ ハ-ドボイルド ものにこだわる探偵たち」馬場啓一 1986年初版 作中
「犬と麻ちゃん」 阿川弘之 (著) 昭和44年2刷 1969年 文藝春秋
「春服 ―坪野哲久歌集」 1977年初版 短歌新聞社刊 現代歌人業書17
滝来敏行「詩集 夏の暦」1962年初版 思潮社
壺井繁治詩集 1960年初版 飯塚書店