メトロポリス テア・フォン・ハルボウ 前川道介訳 2005年 復刊 フリッツ・ラ
小宮豊隆 芭蕉句抄 岩波新書 1976年 17刷
雑誌 ブルータス BRUTUS 1991年10月15日 新車情報 パリ・ダカ ル
岩波文庫 ジェルミニイ・ラセルトゥウ ゴンクウル兄弟 1993年 3冊
大阪万博 EXPO'70 英国館 イギリス 1970時
山口勝弘展 水の変容 横浜市民ギャラリーあざみ野 2014年 約16ページ パン
大阪万博 EXPO'70 三菱未来館 パンフレット
J-フォン東京 J-Sky J-スカイ ガイドブック 22ページ 2000年
読書と読者 ロジェ・シャルチエ みすず書房 1994年 宮下志朗 他訳 アンシャ
磯田光一 永井荷風 講談社文芸文庫 1994年 7刷 帯付き
上笙一郎 日本の童画家たち 帯付き 平凡社ライブラリー 2006年 第一刷
ビートたけし ツービート 北野武 オールナイトニッポン 幸せひとり占め 1981
河上徹太郎 吉田松陰 中公文庫 昭和57年 3版 高橋英夫 解説
ジョン・ソルト 北園克衛の詩と詩学 VOU 2010年
田中小実昌 バスにのって 帯付き 青土社 2000年 2刷
雑誌 Literary Switch Vol.1 創刊号 大江健三郎 李良枝 荒
新編 中原中也全集 第二巻 詩II 角川書店 平成13年
倉本四郎 鬼の宇宙誌 1991年 初版 帯付き
ジョン・アーヴィング 英語絵本 タチャーナ・ハウプトマン 洋販 洋書通信紹介記事
カラヤン 1978年前後 レコード パンフレット 4種 ニーベルングの指環 初の
大学教科書 英語のみ Language Myths Laurie Bauer P
香月泰男のおもちゃ箱 谷川俊太郎 2003年 新潮社
あなたが最後に父親と会ったのは? ブレイク・モリソン 中野恵津子 訳 1999年
キデイランド スタイルマガジン 2009年 7号 アニバーサリー・キャラクターズ
和田誠 銀座界隈ドキドキの日々 1993年 初版 銀座百点
この世の王国 アレホ・カルペンティエル 創土社 1979年 2刷 長谷川四郎
Parkett 62 2001年 Tacita Dean Patti Smith
最相葉月 青いバラ 2001年 初版 絶対音感 ツイン・ピークス
EDI叢書 少々自慢 この一冊 2001年 中仕切り付き 池内紀 坪内祐三 荒川
ありのままのイギリス 石井美樹子 ケルトからダイアナ妃 平成8年
分裂病者のダンスパーティ 植島啓司 澁澤龍彦 造本 戸田ツトム 1988年 3版
大阪万博 ソ連館 パンフレット インツーリスト 旅行案内 当時の値段表付き 19
雑誌 ポパイ 1980年7月25日 原田治 湯村輝彦 片山義男 部屋をなんとかし
リアーヌ・ド・プージィ 高級娼婦 ジャン・シャロ 小早川捷子訳 プルースト賞 コ
非売品 CD ルフトハンザ ファーストクラス 1991年 クリスマス音楽 57分
サンダーバード 国際救助隊フィルム・ブック 2003年 60ページ オールカラー
図譜 和更紗の文様 吉岡幸雄 紫紅社 文庫サイズ カラー
Frans Masereel フランス・マシリール オリジナルサイン付き木版作品
斎藤真一 絵日記 瞽女を訪ねて 1978年 サイン入り
アメリカン・ストーリーズ カルヴィン・トリリン 1993年 田村義進訳 The
ビアトリクス・ポター ピーター・ラビット 他 英語小型絵本 1989年頃 Bea
紙ジャケットCD サム・ドナヒュー Sam Donahue For young
Хореографическое искусство двадцатых год
専制君主ニュートン クラーク 伊理由美訳 岩波書店 2002年
道具としての英語 胸いっぱいの形容詞! 1988年
ユリシーズの涙 レジェ・グルニエ 宮下志朗 訳 犬 エッセイ 山田稔 関係
多田智満子 詩集 蓮喰いびと 1980年 書肆林檎屋
ミスタードーナツ オサムグッズ 原田治 シナモンロール 2001年頃 チラシ
銀座 みゆき座 ジェーン・エア 映画プログラム 昭和42年
深夜叢書社 星戀 野尻抱影 山口誓子 装幀 末永隆生=斎藤慎爾 1986年